|
|
執筆者
|
月号
|
頁
|
提言 |
畜産現場の強化とSociety5.0の実現 |
小迫 孝実 |
8 |
1 |
研究レポート1 |
水田に散布された殺虫剤の消長に係る数理モデルによる推定
-ミツバチの農薬暴露経路に関する基礎的情報の収集①-
木村澄・稲生圭哉・長田健二・石坂眞澄・大谷卓 |
8 |
2 |
研究レポート2 |
黒毛和種の枝肉形質に関する遺伝様式の再検討
-脂肪交雑に対する母方発現インプリンティング
遺伝子の関与の可能性- |
広岡 博之 |
8 |
6 |
技術情報 1 |
Bモード超音波検査を用いた卵胞および黄体形態の観察 |
三浦亮太朗 |
8 |
13 |
技術情報 2 |
無破砕籾米の簡易サイレージ調整技術 |
嶝野 英子 |
8 |
19 |
技術情報 3 |
口蹄疫ウイルス抗原検出イムノクロマトキットの開発 |
森岡 一樹 |
8 |
23 |
研究所便り |
佐賀県畜産試験場 |
田島 浩和 |
8 |
26 |
連載 |
飼料用米、稲WCS [第2回]
飼料用米、WCS用イネの栽培と課題 |
吉田 宣夫 |
8 |
28 |
海外情報 |
畜産業由来の温室効果ガス排出抑制に係る研究の国外動向およびGlobal Research Allianceについて |
前田 高輝 |
8 |
34 |
地域の動き |
広島県の畜産振興について
~歴史と伝統を活かした和牛ブランドの創造~ |
實藤 努 |
8 |
41 |
文献情報 |
養豚用語事典 日本養豚学会編 [株式会社創文] |
鎌田 壽彦 |
8 |
43 |
めん山羊の内部寄生虫防除ハンドブック(2019年版) |
事務局 |
8 |
44 |
用語解説 |
名古屋議定書 |
國保 健浩 |
8 |
45 |
国内統計 |
昨今の食肉ブームを統計で見る (1)食肉の消費動向 |
事務局 |
8 |
47 |
会員だより |
群馬県畜産技術連盟 … 群馬県畜産技術連盟事務局 |
8 |
49 |
百舌鳥 |
バカと煙は |
てのじ |
8 |
50 |
協会だより |
公益社団法人畜産技術協会 第57回 定時総会の開催 |
8 |
51 |
第53回(平成30年度)優秀畜産技術者賞および特別賞 |
8 |
53 |
■肉用牛の遺伝的改良と因果構造の解明に関する研究およ
び全国的な遺伝的能力評価システムの構築 |
井上 慶一 |
8 |
54 |
■脳内接種によるBSEプリオン感染牛の臨床症状に関する
研究 |
福田 茂夫 |
8 |
56 |
中央だより |
全国畜産関係場所長会 平成30年度 畜産研究功労者表彰 |
8 |
52 |
お知らせ |
◆第54回(令和元年度)優秀畜産技術者表彰候補者推薦の
お願いについて |
8 |
59 |
◆第111回 日本養豚学会大会 |
8 |
59 |
◆養鶏管理獣医師による実践的な技術・知識習得講習会 |
8 |
60 |
今月の表紙 |
公益社団法人日本装削蹄協会
認定装蹄師認定講習会の装蹄実習風景 |
森 達也 |
8 |
60 |