|
|
執筆者
|
月号
|
頁
|
提言 |
対策の実施に当たり周知方法の工夫と関係者の協力が必要 |
関村 静雄 |
8 |
1 |
研究レポート1 |
近年流行しているアフリカ豚熱ウイルスの豚およびニホンイノシシへの病原性 |
山田 学
生澤 充隆 |
8 |
2 |
研究レポート2 |
ワカメ(Undaria pinnatifida)茎乾燥粉末の豚への飼料添加は豚の免疫反応を活性化し腸内細菌叢を改善する |
鈴木 啓一 |
8 |
6 |
技術情報 1 |
野鳥追跡による養鶏場への鳥インフルエンザウイルス侵入リスク要因の調査 |
峯 淳貴
内田 裕子
西藤 岳彦
山口 剛士 |
8 |
15 |
技術情報 2 |
肉用牛の脂肪酸組成形質に係るゲノミック育種価評価法の開発と実用化について |
渡邊 敏夫 |
8 |
21 |
研究所便り |
一般社団法人日本科学飼料協会科学飼料研究センター |
原田 千里 |
8 |
27 |
新連載 |
国産肉用種鶏の改良と普及 第1回
肉用鶏の改良と普及について |
川原 祐三 |
8 |
29 |
国内情報 1 |
家畜伝染病予防法の一部改正について |
石井 裕隆 |
8 |
33 |
国内情報 2 |
その牛は発情ですか?
~もしかすると受胎しているかもしれません,,,~
釧路家畜人工授精し協会技術研究部会 |
8 |
42 |
国内情報 3 |
座談会 第3回 食肉のおいしさについて
~牛肉を中心に~ |
協会事務局 |
8 |
45 |
地域の動き |
黒毛和種不受胎牛におけるリハビリ放牧の取り組み(福井県) |
山本 竜也 |
8 |
54 |
文献情報 |
発酵はおいしい! -イラストで読む世界の発酵食品
[株式会社パイインターナショナル] |
齋藤 忠夫 |
8 |
56 |
用語解説 |
動物におけるコロナウイルス |
安藤 清彦 |
8 |
57 |
会員だより |
東京都畜産技術連盟 |
連盟事務局 |
8 |
58 |
百舌鳥 |
桜 |
10547 |
8 |
59 |
協会だより |
公益社団法人畜産技術協会 第58回 定時総会の開催 |
|
8 |
60 |
中央だより |
全国畜産関係場所長会 令和元年度
畜産研究功労者表彰受賞者のご紹介 |
|
8 |
61 |
協会だより |
第54回(令和元年)優秀畜産技術者賞ならびに
令和元年度 農林水産省生産局長賞受賞者業績概要のご紹介 |
|
8 |
62 |
東日本大震災に対応した放射性物質対策と営農再開に向けた支援技術実証の取組 |
松澤 保 |
8 |
63 |
乳用育成牛および肉用牛へのサイレージ給与技術および乳検情報を活用した牛群管理モニタリング技術の開発 |
糟谷 広高 |
8 |
65 |
お知らせ |
第55回(令和2年度)優秀畜産技術者表彰候補者推薦のお願いについて |
|
8 |
68 |
今月の表紙 |
岩手牧場の牧草刈り取り(ドローン) 家畜改良センター岩手牧場 |
8 |
32 |