公益社団法人 畜産技術協会
Japan Livestock Technology Association
サイト内キーワード検索
>> TOP >> 出版物 >> シープジャパン

協会概要
資料・報告書
動物遺伝研究所
募集
ヒナの鑑別・養成所
めん羊・山羊
出版物
出版物
INDEX
月刊「畜産技術」

平成3年12月号〜平成6年4月号(創刊号〜No.10)

平成3年12月号(創刊号)
区 分 タイトル 著者名
表紙 滝川畜産試験場 妊娠羊の運動 寒河江洋一郎
創刊に当たって 創刊に当たって 関沢乙吉
創刊に当たって シープジャパン創刊によせて 菱沼 毅
生産技術情報1 日本のめん羊事情 (飼養の歴史・飼養状況・羊肉需要状況・今後の方向) 河野博英
生産技術情報2 季節外繁殖 福井 豊
生産技術情報3 めん羊の林間放牧に思う 八巻邦次
生産技術情報4 めん羊のスクラピーをどう防ぐか (伝播と発病・症状・診断・治療・予防 福井 豊
一般情報1 北海道のめん羊事情 (飼養の推移・振興市町村・新聞記事によるめん羊事情) 寒河江洋一郎
一般情報2 地域におけるめん羊飼育の現状と今後の展望 (中津川市・秦野市・信州新町) 吉本 正
一般情報3 「ひつじコミュニケーション’91」を終って 武藤浩史
一般情報4 =全国めん羊サミットIN信州=開催決定 塩入政幸
一般情報5 めん羊振興対策事業施行される。 日本緬羊協会
生産物情報羊肉 羊肉の各部位と料理 ラムステーキ 福井 豊
海外事情 世界の羊主要品種(310)の分類(T) 柏原孝夫
地方便り1 誕生!めん羊の里−秦野市− 秦野市
地方便り2 藤里町−衣・食・住まるごと羊フェアー開催 藤里町
読者からの便り1 ニセコの羊牧場二題 平山秀介
読者からの便り2 紡ぎながら思うこと 百瀬正香
読者からの便り3 剪毛ライセンス取得奮闘記 工藤 悟
読者からの便り4 サフォークの一人言 中島淳一
協会便り1 地全協が行なう緬羊に関する補助事業について 井川正久
協会便り2 「ひつじコミュニケーション’91」開催される  
協会便り3 =全国めん羊サミットIN信州=開催決る  
研究会便り 第36回通常総会・研究発表会開催される 於中津川市  
Information せり市場(会津.上川)講習会(十勝牧場.レア・シープ)めん羊斡旋 新刊紹介  
一口メモ 1.ラム肉生産技術講習会 2.特用畜産の問題別研究会 寒河江洋一郎
裏表紙 糸を想う 想いが機能を生み、機能が形を生む 東京手織機

PAGE TOP


平成4年4月号(No.2)
区 分 タイトル 著者名
表紙 十勝牧場 コリデール種母子羊 河野博英
生産技術情報1 母子放牧期の管理 (放牧の準備・放牧とは・なぜ強制離乳か) 寒河江洋一郎
生産技術情報2 剪毛の方法と手順 (電気バリカンによる毛刈り) 河野博英
生産技術情報3 腰麻痺から羊をまもるために 腰麻痺の予防薬 白戸綾子
生産技術情報4 緬羊飼育カレンダー 河野博英
生産技術情報5 凍結精液による定時人工授精 福井 豊
生産物情報羊毛 ウールは羊と共に生き、日々ともにくらす。(スティンプル・フリース・ウールの選択) 山本実紀
海外事情1 イギリスのめん羊事情 福井 豊
海外事情2 英国のウール事情 百瀬正香
海外事情3 世界の羊主要品種(310)の分類(U) 柏原孝夫
地方便り1 整備された羽幌町営焼尻めん羊牧場 近藤知彦
地方便り2 道産ラム肉専門店「北羊館」 (札幌市) 近藤知彦
古今羊介 昭和めん羊史の一断面(思い出すままに) 関沢乙吉
  S10〜20年前半  
読者からの便り1 第3回めん羊繁殖技術講習会を終えて 外山高士
読者からの便り2 ラム讃歌 平山秀介
読者からの便り3 羊年のおわりに 富樫昭治
協会便り 全国めん羊サミットIN信州=開催案内  
滝川通信 1.野外越冬 2.分娩実習性 3.分娩暦 4.道立滝川畜産試験場めん羊科 寒河江洋一郎
Information 4年度導入申請状況 剪毛・羊毛講習会 フリースデー めん羊譲渡 羊肉輸入統計  
裏表紙 糸を想う 想いが機能を生み、機能が形を生む 東京手織機

PAGE TOP


平成4年7月号(No.3)
区 分 タイトル 著者名
表紙 ボリヴィア国東部平原部サンタクルス州の めん羊 宮園史生
生産技術情報1 冬季粗飼料の確保 (なぜ必要か・副産物の利用・保存法・コンテナカイロの作り方) 出岡謙太郎
生産技術情報2 種付準備と交配技術 福井 豊
生産技術情報3 ウールにやさしい飼養管理 豊岡 均
生産物情報羊毛 国産めん羊の毛質の評価 (羊毛形質の平均値と品種間差・相関係数) 八巻邦次
海外事情1 ボリヴィアのめん羊事情(T) 宮園史生
泉名勝己
海外事情2 世界の羊主要品種(310)の分類(V) 柏原孝夫
地方便り1 まほろばめん羊の里「木里館」−ラム膳料理とテラスバーベキュー (秦野市) 近藤知彦
地方便り2 道産ラム肉料理のレストラン「ラ・ペコラ」(滝川市) 平山秀介
読者からの便り1 羊サミットと有島生馬記念館 平山秀介
読者からの便り2 アリス・ファームの「ひつじショー」  
協会便り1 全国めん羊サミットIN信州=開催される  
協会便り2 第57回通常総会開催される  
協会便り3 めん羊振興対策事業実施される  
滝川通信 1.5年振りのめん羊 2.1週間遅れの放牧開始 3.ミルクラム生産の試験スタート 斉藤利朗
Information 飼養頭数 登録頭数 会津せり市場 研究会便り フリースデー 剪毛・羊毛講習会  
研究会便り 第37回通常総会・研究発表会開催予定  
裏表紙 プログラムフリーザー ET−1 受精卵凍結装置 富士平工業

PAGE TOP


平成4年10月号(No.4)
区 分 タイトル 著者名
表紙 岩手牧場 秋 岩手山を背景に放牧されている羊の群れ 河野博英
生産技術情報1 大型ラム生産に向けて 舎飼い仕上げラムの検討 斎藤利朗
生産技術情報2 舎飼時の飼料給与と舎内設備 仕切り柵の作り方 河野博英
生産物情報羊毛 ウール・コンディションのチェック 百瀬正香
一般情報1 全国めん羊サミットIN信州を終って 竹村彰弘
一般情報2 めん羊は色を見分けることができるのか? 田中智夫
海外事情 ボリヴィアのめん羊事情(U) 宮園史生
泉名勝己
短信 当歳雌羊の繁殖 福井 豊
地方便り1 和牛の繁殖地域における牛とめん羊の共存 めん羊の低コスト生産を目指して 宇津田嘉弘
地方便り2 おいでんさい ひつじの丘中津川 古田裕茂
地方便り3 自然と人と動物とのふれあいの森めえめえ牧場 (奈良市) 奥山博文
地方便り4 「羊飼いの家」オープン (士別市) 近藤知彦
読者からの便り1 英国ローヤル・ショーにて 百瀬正香
読者からの便り2 あなただけのホームスパン織ってみませんか? 奥山博文
協会便り 緬羊登録証明書が変わります  
Information 会津市場成績 検疫数量 導入費補助金決定 めん羊対策事業 上川共進会 刊行物紹介  
滝川通信 1.バハレーン国から来た研修生 2.ラム丸焼き大好評 3.交配開始 斎藤利朗
裏表紙 プログラムフリーザー ET−1 受精卵凍結装置 富士平工業

PAGE TOP


平成5年1月号(No.5)
区 分 タイトル 著者名
表紙 山添村の羊毛加工教室 洗毛 山添村
年頭に当たって1 めん羊はニューカルチャー 塩田 忠
年頭に当たって2 ひごろ思うこと 国井輝男
年頭に当たって3 めん羊について思うこと 田中智夫
年頭に当たって4 羊飼い、酉年の初めにふと羊のことを思う 武藤浩史
生産技術情報1 分娩と初期哺育の要点 寒河江洋一郎
生産技術情報2 難産の介助方法 (分娩の兆候・正常分娩の経過・難産介助のポイント・介助法・処置) 河野博英
生産技術情報3 子羊の管理 (虚弱子羊の発見・手当・完全人口哺乳) 外山高士
生産技術情報4 母羊の哺育能力と栄養管理 斎藤利朗
生産技術情報5 めん羊の保健衛生 (病気の発見・手当・感染症) 福井 豊
生産物情報羊肉 容易になった薫製作り 近藤知彦
一般情報 北海道における羊肉文化 米内山昭和
海外事情 オーストラリア紀行 シープスペシャリストを訪問して 阿部紀次
地方便り ファームイン・ヨークシャーファーム (新得町) 近藤知彦
読者からの便り 「めん」は「めん」でも 平山秀介
研究会便り 第37回通常総会・研究発表会開催 於盛岡市  
滝川通信 1.道産ラムの試食会 2.質問にお答えします 簡単な去勢方法 戸刈哲郎 出岡謙太郎
Information 緬羊講習会 研究会便り 士別市めん羊輸入 レア・シープ 催物 羽磨ぎ 輸入肉相場  
裏表紙 糸を想う 想いが機能を生み、機能が形を生む 東京手織機

PAGE TOP


平成5年4月号(No.6)
区 分 タイトル 著者名
表紙 山添村の羊毛加工教室 染色 山添村
生産技術情報1 クリープ・フィーディング (必要な設備・給与量・群分け) 出岡謙太郎
生産技術情報2 子羊の離乳と選定 斎藤利朗
生産技術情報3 産子数を増やすための交雑の利用 フィン×コリデール ロマノフ×フィン 八巻邦次
生産物情報羊毛 目的にあった羊毛の扱い (毛刈り・スカーティング・ソーテイング・洗毛・加工所名) 百瀬正香
生産物情報羊肉 熱帯原産肉用緬羊「羊肉検討会」の経緯について (ブラツクベリー・セントクロイ) 吉川昭雄
研究情報 めん羊の線虫症とその予防−薬剤の種類と駆虫効果− 山内和律
草刈直仁
及川 学
一般情報 ほっかいどう石狩のヒツジ飼い 大庭千草
海外事情 チベット紀行T チベットに羊を見る 井川正久
地方便り 女満別のラムハウス「グリーンハウス」 坂部幸次
読者からの便り1 新潟のめん羊はなぜ定着しなかったか 今井明夫
読者からの便り2 牛肉の側から羊肉を考える 佐藤秀平
Information めん羊振興対策事業 輸入統計 検疫数量 中津川市研修会 フリースデー  
滝川通信 1.1年間を振り返って(新聞掲載記事) 2.めん羊譲渡 3.毛刈り実習の受入れ 斉藤利朗
裏表紙 羊毛ふとん いい寝具には、いい羊が必要です。 岩手緬羊

PAGE TOP


平成5年7月号(No.7)
区 分 タイトル 著者名
表紙 山添村の羊毛加工教室 カーディング 山添村
巻頭 会長就任に当たって 中西幹育
生産技術情報1 チモシー草地の合理的放牧利用技術 池田哲也
三田村強
生産技術情報2 めん羊の糞便内捻転胃虫虫卵数と血球容積値の季節的変化及び2種の薬剤による駆虫効果 福井 豊
生産技術情報3 マーキング・ハーネスの使い方と交配の確認 山内和律
生産技術情報4 めん羊の繁殖季節について 外山高士
生産物情報羊肉 自家用缶詰の作り方 近藤知彦
一般情報1 緑地の造成と管理はめん羊で 八巻邦次
一般情報2 東京圏における羊肉の流通について 小泉聖一
海外事情 チベット紀行U チベットに羊を見る 井川正久
地方便り1 羊がとりもつモンゴル国との交流 (信州新町) 塩入政幸
地方便り2 第4回神奈川フリース・デー開催 松本真知子
地方便り3 関澤会長を偲ぶ 神庭利男
協会便り1 第58回通常総会開催される  
協会便り2 ひつじコミュニケーション’93開催案内 於札幌市・長崎県鷹島町  
Information 飼養戸数頭数 会津せり市場 登録頭数 研究会便り 羊毛譲渡  
滝川通信 1.平成4年度の分娩成績 2.88−19番の産歴 3.ふれあい牧場を目指す実習生 斉藤利朗
裏表紙 アート&グルメ 芸術の香りと味の発見 信州新町美術館 有島生馬記念館 さぎり荘 信州新町

PAGE TOP


平成5年10月号(No.8)
区 分 タイトル 著者名
表紙 山添村の羊毛加工教室 糸紡ぎ 山添村
生産技術情報1 舎飼期に向けての準備(畜舎・柵・草架・飼槽・えさ・繁殖関係書類の準備) 外山高士
生産技術情報2 めん羊の病気「フットロット:FootRot」(原因・症状・処置・予防) 福井 豊
生産物情報羊毛紙 羊毛紙の手漉き技法 材料・道具の取り扱い業者一覧 山口 力
生産物情報羊肉 平成4年度における羽幌町のラム肉出荷状況 斎藤利朗
一般情報 ひつじの道具T ひつじ用フェンス 井田宏之
海外事情 ニュージーランド紀行 山田亜紀
短信 スノコ床の効用 (めん羊のからだを汚さず飼うために) 近藤知彦
地方便り1 珍宝亭と日向温泉(豊富町・多寄町) 近藤知彦
地方便り2 めん羊ハウス 坂部幸次
読者からの便り1 バハレーンからの研修生 河野博英
読者からの便り2 量販店と国産ラム肉 スーパー及び外食産業の立場から見たラム肉 殿岡洋司
協会便り ひつじコミュニケーション’93開催準備進む 於札幌市・長崎県鷹島町  
Information 会津市場成績 導入費補助金決定 研究会便り 催物案内 羊毛譲渡  
滝川通信 1.めん羊とふれあい牧場 2.ラム肉の夕べ 3.ボディーコンデションの採点法 斉藤利朗
研究会便り 第38回通常総会・研究発表会 発表者決定  
裏表紙 ガラガーエイジ羊通信ForSale ガラガーエイジ

PAGE TOP


平成6年1月号(No.9)
区 分 タイトル 著者名
表紙 山添村の羊毛加工教室 機織 山添村
巻頭1 新年の抱負 村田亜希子
巻頭2 今年も羊達とともに 浜戸祥平
生産技術情報1 子牛用代用乳による子羊の銅中毒について 小笠原俊実
千秋達道
生産技術情報2 国産羊毛の可能性T(嵩高性・毛番手一覧表) 本出ますみ
研究情報 きのこで小麦桿の栄養価を改善 山川正明
阿部英則
一般情報1 小野田サフォークの里訪問記T 長野 實
一般情報2 ひつじの道具U ひつじ用フェンス 井田宏之
海外事情 モンゴルの遊牧見聞記T 奥田赤羽和久
短信 今、一番必要なこと!! (めん羊の増産と改良について) 福井 豊
地方便り1 雄大な月山高原牧場と需要の高まる羽黒のめん羊 加藤千春
地方便り2 レストラン牧舎 (帯広市) 近藤知彦
研究会便り 第38回通常総会・研究発表会開催 於山形県羽黒町 田中智夫
協会便り1 ひつじコミュニケーション’93開催 於札幌市 終了報告 近藤知彦
協会便り2 ひつじコミュニケーション’93開催 於長崎県鷹島町 終了報告 吉本 正
Information 新事業追加 士別市.秦野市めん羊輸入 岩手講習会 羊肉輸出システム変更 羊肉相場  
滝川通信 1.分娩時の注意点 2.コスモスまつりでラム丸焼き 3.今年は私たちの年、牧羊犬 斉藤利朗
裏表紙 糸を想う 想いが機能を生み、機能が形を生む 東京手織機

PAGE TOP


平成6年4月号(No.10)
区 分 タイトル 著者名
表紙 山添村の羊毛加工教室 作品展 山添村
生産技術情報1 授乳子羊の特殊な飼育事例 出岡謙太郎
生産技術情報2 鋏による毛刈り 河野博英
生産物情報羊毛 国産羊毛の可能性T (嵩高性・毛番手一覧表) 本出ますみ
生産物情報羊肉1 ラム肉料理T ローストラム 羊肉の基礎知識・羊肉の貯蔵 福井 豊
生産物情報羊肉2 ラム肉販売店サロベツファーム 天塩郡豊富町 近藤知彦
生産物情報羊毛 国産羊毛の可能性U (付加価値を付けるための出荷テクニック・ランク付け) 本出ますみ
一般情報1 内容充実めん羊振興対策事業 関川寛己
一般情報2 小野田サフォークの里訪問記U 長野 實
一般情報3 ひつじの道具V 毛刈り 識別器具 井田宏之
海外事情 モンゴルの遊牧見聞記U 奥田赤羽和久
地方便り1 自家生産ラム肉の店・美蔓亭 (上川郡清水町) 村田亜希子
地方便り2 羊が小学生の情操教育に (岩手県葛生町) 中村哲雄
地方便り3 めん羊飼養繁殖技術講習会を終えて 河野博英
Information 輸入統計 検疫数量 めん羊振興対事業 ホームスパン展 レア・シー フリースデー  
滝川通信 1.昼間分娩と低月齢ミルクラム出荷に挑戦 2.剪毛時の衛生管理 3.NHKクイズ 斉藤利朗
裏表紙 くらしを見つめる、地方競馬。 地全協
トップページ
PAGE TOP
プライバシーポリシー サイトマップ お問い合わせ English
(C) Japan Livestock Technology Association 2005. All Rights Reserved.