公益社団法人 畜産技術協会
Japan Livestock Technology Association
サイト内キーワード検索
>> TOP >> 出版物 >> シープジャパン

協会概要
資料・報告書
動物遺伝研究所
募集
ヒナの鑑別・養成所
めん羊・山羊
出版物
出版物
INDEX
月刊「畜産技術」

平成11年7月号〜平成13年10月号(No.31〜40)

平成11年7月号(No.31)
区 分 タイトル 著者名
表紙 羊さんに出合ったよT 田中勝代
生産技術 後継羊の選び方と母羊の淘汰 河野博英
生産物情報羊肉 羊飼いのラム料理U 斉藤利朗
河内忠一
生産物情報羊毛 羊毛の堆肥を考える 八巻邦次
一般情報 羊肉生産とレストラン経営-山形県村山市におけるめん羊飼養と利用- 村田亜希子
古今羊界 牧柵の夢追記 昭和16年度輸入めん羊凍結の顛末と戦後初めての種めん羊の輸入 近藤知彦
地方便り1 第11回毛刈り・羊毛仕分け講習会を開催して 工藤聖美
地方便り2 第10回神奈川フリース・デーを終えて 静間美江子
地方便り3 毛刈り初体験 宮田晃一郎
地方便り4 サフォーク種めん羊 野上めん羊牧場 藤田征治
読者からの便り1 羊の血液 須藤薫雄
読者からの便り2 6年1組のかわいい仲間-羊と教育を考える- 荻原一義
読者からの便り3 羊さんに出合ったよ 原毛を洗って、染めて、紡いで、編んで 田中勝代
読者からの便り4 裏方の苦労-小岩井農場を訪ねて- 梶谷正光
協会便り 1.理事会、総会開催(10年度事業成績、11年度事業計画) 2.研修生募集  
News&Information 1.緬羊登録頭数 2.血統証明頭数 3.セリ市場開催 4.協会ニュース 5.情報(展示会の開催 研究会開催)  
滝川通信 1.ミルクラムパーティー 2.モンゴル料理試食会 3.トルコ料理「アイチャ」  
伝言板 腐蹄症Q&A  
裏表紙 1.焼肉レストラン「ゆうき」2.研修生募集  

PAGE TOP


平成11年10月号(No.32)
区 分 タイトル 著者名
表紙 羊さんに出合ったよU 田中勝代
生産技術 繁殖期のめん羊と交配時のポイント 村田亜希子
研究紹介 ニンジンサイレージの調整法と品質について 野中和久
研究紹介 めん羊の遺伝 大内 望
Dノッター
生産物情報羊毛 羊毛のエコサイクル 八巻邦次
一般情報 長野県におけるめん羊飼養及び利用の状況 −中山間地域におけるめん羊の飼養状況ー 久保田和弘  
海外事情 中米グアテマラでのめん羊との活動 田村佳生
地方便り1 ひつじコミュニケーション'99開催される 門脇 充
読者からの便り1 第5回カラードシープ国際会議に出席して 宇佐川智也
読者からの便り2 伊香保グリーン牧場から 臼井三夫
読者からの便り3 羊のいる風景のなかで見る夢 竹田英一
読者からの便り4 北海道移住記 U 吉本 正
協会便り 1.臨時総会 2.沖縄家畜改良協会 3.めん羊振興対策事業 4.めん羊山羊生産物促進事業  
News&Information 1.めん羊セリ市場成績 2.研究会開催案内 3.岩手県東和町めん羊共進会 4.泰野市共進会  5.遺伝子組み替えは羊で 6.長野山羊共進会,市場 7.群馬山羊共励会  
滝川通信 1.最後の滝川畜産公開デー 2.新発売「羊ミルクケーキ」  
伝言板 1.北海道の羊肉料理店は? 2.マンクス・ロフタン種とサフォーク種の違い  
裏表紙 1.ヨークシャーファーム 2.先進地域研修生募集  

PAGE TOP


平成12年1月号(No.33)
区 分 タイトル 著者名
表紙 羊さんに出合ったよ V 田中勝代
新年に当たって 新年を迎えて 南波利昭
新年に当たって 陸の孤島より… 石田直久
生産技術 分娩時期の事故防止 河野博英
生産技術 2年3産システム構築を目指して−雄の効果とその可能性− 大内 望
Dノッター
研究紹介 羊乳中にインフルエンザウィルスの感染を抑える成分を発見! 齋藤忠夫
浦島 匡
中村 正
生産物情報羊肉 羊飼いのラム肉料理 V 斉藤利朗
河内忠一
一般情報 マンクス・ロフタン種の特徴と飼育の経緯・現状 百瀬正香
一般情報 道立滝川畜産試験場における最近10年間の研究成果と今後の技術展望 斉藤利朗   
一般情報 ラムとマトンの食味アンケート調査−平成11年度滝川畜産公開デーから− 國重享子
地方便り1 秦野市共進会の報告と羊肉生産の今後 村上和弘
読者からの便り1 中央高等研修を受講して 永谷佳代
読者からの便り2 中央高等研修に参加して 卯野浩喜
研究会便り 第44回大会の報告 研究発表会  
協会便り1 展示会報告 佐野鶴二
協会便り2 羊講演会・フォーラム開催報告 荒木公一
News&Information 1.屠畜頭数及び枝肉生産量の推移 2.協会ニュース(先進地域研修 山羊講演会・フォーラム 中央高等研修 羊コミュニケーション2000実行委員会発足・始動 4.Fiyng SheepのひつじぐらしU  
滝川通信 1.札幌狸小路「仔羊亭」のラムカレー 2.道産ラムを扱うレストラン  
伝言板 1.日本の羊は雪の中で過ごせるのか? 2.羊の体は雨にぬれても大丈夫?  
裏表紙 期待してます。 ダートの熱戦 地全協

PAGE TOP


平成12年4月号(No.34)
区 分 タイトル 著者名
表紙 長野県清水牧場 フライスランド種 白戸綾子
生産技術 滝川畜産試験場におけるめん羊の疾病状況と主な疾病の予防について T 尾上貞雄
生産技術 春の飼養管理 放牧と離乳 河野博英
生産物情報羊肉 中津川市における羊肉の活用と消費について 古田裕茂
一般情報 道立滝川畜産試験場における最近10年間の研究成果と今後の技術展望 U 斉藤利朗
特集 フォーラム 21世紀に向けてのめん羊飼育 T フォーラム実行委員
海外事情 モンゴル遊牧民と過ごした日々 T 苗川博史
研修Report 小岩農場の7日間  田中忠二
鈴木加津久
古今羊界 日本緬羊協会の歩み T 神庭利男
地方便り 果樹園をサフォークがささえる大又農園 藤田征治
読者からの便り 緑と清流に囲まれた牧場 小沢弘枝
読者からの便り 羊の観光牧場 ただいま造成中 梶谷漢継
協会便り 1.リーフレットの作成配布 2.実態調査報告書の作成配布 3.先進地域研修終了 4.山羊講演・フォーラム開催 5.地全協に事業選定申請 6.めん羊振興対策事業 7.イベント情報  
News&Information 輸入統計 検疫数量 滝川畜試閉場 フリースデー 優佳良織 木内綾展    
伝言板 1.原毛譲ります 2.子羊譲ります  
裏表紙 四季の変化を肌で感じて下さい。 大又農園

PAGE TOP


平成12年7月号(No.35)
区 分 タイトル 著者名
表紙 岩手県小岩井農場 浜戸祥平
生産技術 滝川畜産試験場におけるめん羊の疾病状況と主な疾病の予防について U 尾上貞雄
生産技術 夏の飼養管理 交配について 河野博英
生産物情報羊毛 糸を紡ぐための羊毛の基礎知識 T 本出ますみ
一般情報 北海道におけるめん羊の振興と種雄めん羊の供給体制について 佐野鶴二
特集 フォーラム 21世紀に向けてのめん羊飼育 U フォーラム実行委員
海外事情 モンゴル遊牧民と過ごした日々 U 苗川博史
海外事情 羊乳の利用 T 八巻邦次
古今羊界 日本緬羊協会の歩み U 神庭利男
地方便り 第11回神奈川フリースデーを終えて 静間美江子
読者からの便り めん羊にかける65歳からの夢 森川 徹
協会便り 賛助会員制度始動・入会申し込みを  
協会便り 1.86回理事会・70回通常総会開催 2.12年度事業計画 3.研修生募集  
News&Information 1.11年度緬羊登録頭数 2.緬羊血統記録・証明頭数 3.子めん羊セリ市場 4.めん羊・山羊イベント 5.研究会大会開催 6.百瀬正香「羊の博物誌」刊行  
牧場通信 1.CIDRの効果は如何に 2.自然発情を利用した季節外子羊の生産 3.ミルクラムを食べる会 村田亜希子
伝言板 めん羊牧場要員募集 中津川市役所
家畜改良増殖目標の公示 家畜改良増殖目標の公示 5.めん羊 (1)改良目標 @能力及び体型 A改良手法等 (2)増殖目標  
裏表紙 1.研修生募集 2.めん羊山羊技術ガイドブック広告  

PAGE TOP


平成12年10月号(No.36)
区 分 タイトル 著者名
表紙 北海道立畜産試験場  
生産技術 秋の飼養管理妊娠期の管理 河野博英
生産物情報羊毛 糸を紡ぐための羊毛の基礎知識 U 本出ますみ
一般情報 わが国において92年振りに発生した口蹄疫について 星野和久
一般情報 北海道立畜産試験場開場 戸苅哲郎
海外事情 モンゴル遊牧民と過ごした日々 V 苗川博史
海外事情 羊乳の利用 U 八巻邦次
古今羊界 日本緬羊協会の歩み V 神庭利男
地方便り ひつじコミュニケーション2000in道東 武藤浩史
地方便り 三宅島における羊の衛生管理−都立三宅高等学校職業科生徒による研究発表会から 篠崎陽子
読者からの便り 羊飼い はじめました T 斎藤直子
読者からの便り 羊乳製品の将来性について 柳生佳樹
協会便り めん羊講演会・フォーラム岩手県会場開催される 濱戸祥平
協会便り 特用畜産物普及啓発展示会開催される 濱戸祥平
協会便り 1.新酪肉基本方針等啓発普及事業の実施 2.特用家畜振興推進事業関係(中央高等研修開催、先進地域研修開催及び研修生の募集)3.めん羊山羊生産物利用促進事業(岡崎山羊サミット、めん羊講演会フォーラム、山羊講演会フォーラム)   
News&Information 1.セリ市場成績 2.研究会開催案内 3.情報(山羊人工授精師講習会、羊コミュニケーション2000、山添村ファッションショー、マンクスロフタン作品展、)  
牧場通信 1.暑熱対策 2.早期離乳 3.種雄めん羊の貸付・譲渡 河野博英
伝言板 テクセル種めん羊紹介  
裏表紙 1.野澤組 2.研修生募集  

PAGE TOP


平成13年1月号(No.37)
区 分 タイトル 著者名
表紙 家畜改良センター十勝牧場  
新年に当たって 21世紀の新年を迎えて 豊田 晋
生産技術 冬の飼養管理 分娩準備と管理 河野博英
生産物情報羊毛 糸を紡ぐための羊毛の基礎知識 V 本出ますみ
一般情報 スクレイピーの最近の諸問題 久保正法
一般情報 輸入粗飼料による反芻家畜の中毒 その原因と対策 T 宮崎 茂
一般情報 めん羊の育種と生産システム T 大内 望
D,ノッター
I,シェラ
海外事情 モンゴル遊牧民と過ごした日々 W 苗川博史
古今羊界 日本緬羊協会の歩み W 神庭利男
地方便り 第45回泰野市畜産共進会開催 村上和弘
読者からの便り 日本に羊がいますT 山本実紀
読者からの便り マンクス・ロフタンのお肉 武藤浩史
読者からの便り 追悼 百瀬正香さんの業績 豊岡 均
研究会便り 第45回大会開催  
協会便り 1.新酪肉基本方針等啓発普及事業始動 2.中央高等研修会開催される 3.めん羊講演会・フォーラム開催される 4.第3回全国山羊サミットin岡崎開催 5.山羊講演会・フォーラム開催される  
News&Information 情報(1.茶色い羊からの贈り物”紡ぐ羊パートU” 2.古スーツリサイクル 3.クローン山羊国内で初めて誕生 4.おだわら手作り絵本展 5.訃報(百瀬正香)    
牧場通信 1.人工授精の開始(精液の採取、発情雌羊の発見、精液の希釈と注入)2.受胎経過   
伝言板 表紙写真のサイズについて   
裏表紙 地方競馬全国協会  

PAGE TOP


平成13年4月号(No.38)
区 分 タイトル 著者名
表紙 FlingSheep  
生産技術 子羊の早期離乳 河野博英
生産物情報羊毛 糸を紡ぐための羊毛の基礎知識 W 本出ますみ
生産物情報羊肉 羊とフランス料理調理人 T −ヨーロッパにおける羊の食文化− 岡部美樹
研究紹介 保育期間中のサフォーク種子羊の吸乳行動−単子と双子の違いからみた注意点 宇佐川智也
一般情報 輸入粗飼料による反芻家畜の中毒 その原因と対策 U 宮崎 茂
一般情報 めん羊の育種と生産システム U 大内 望
D,ノッター
I,シェラ
海外事情 シェトランドシープ2000国際シェトランドシープ会議報告 T 平川 潤
古今羊界 日本緬羊協会の歩み X 神庭利男
読者からの便り 日本に羊がいますU 山本実紀
読者からの便り 幸運の女神と参加した中央高等研修 梶谷正光
協会便り 1.新酪肉基本方針等啓発普及事業進む 2.リーフレットの作成配布 3.実態調査報告書の作成配布 4.先進地域研修終了 5.地方競馬全国協会に事業選定を申請 6.特用家畜推進事業について 7.登録業務委託団体の認定   
News&Information 1.輸入統計 2.検疫数量 情報(神奈川フリースデー、ウールチャレンジin十勝、めん羊講演会・フォーラム開催のお知らせ、ニコットファームぬくぬく展)第4回全国山羊サミット  
牧場通信 1.岩手牧場発 家畜改良センターが変わりました(独立行政法人へ移行し十勝牧場に集中化します。岩手牧場の歴史、ジーンバンク事業について、岩手牧場の繋養中止の後は、これからもよろしく、2.十勝牧場発 種めん羊の配布について 村田亜希子
河野博英
伝言板 1.サフォーク種凍結精液による人工授精の希望牧場・農家募集 2.原毛譲ります   
裏表紙 美蔓亭  

PAGE TOP


平成13年7月号(No.39)
区 分 タイトル 著者名
表紙 神林カントリー農園 佐藤克之
生産技術 離乳の時期について 河野博英
生産物情報羊肉 羊とフランス料理調理人 U −口蹄疫発生によるフランスにおける食肉事情の変化− 岡部美樹
一般情報 ニュージーランドから輸入したサフォーク種凍結精液による人工授精 福井 豊
一般情報 めん羊の育種と生産システム V 大内 望
D,ノッター
I,シェラ
海外事情 オーストラリアのめん羊事情 滝沢喜造
海外事情 シェトランドシープ2000国際シェトランドシープ会議報告 U 平川 潤
地方便り 最高の人出でにぎわった”神奈川フリース・デー2001” 後藤伸子
地方便り 高原とめん羊の山梨県立まきば公園 望月裕史
読者からの便り 日本におけるシェトランドシープの飼育状況 田中黎子
読者からの便り そして私は羊飼いのはしくれになった 佐藤克之
読者からの便り 日本に羊がいます V 山本実紀
研修Report 「先進地域研修」を受講して 望月康夫
研修Report 目からウロコの先進地域研修 伊藤千恵子
研修Report 羊三昧の1週間 小笠原杏子
協会便り 1.第87回理事会・第71回通常総会開催 2.研修生募集  
News&Information 1.平成12年度の緬羊登録頭数 2.緬羊血統記録・証明頭数 3.子めん羊セリ市場の開催  4情報(日本緬羊研究会第46回大会の開催 家畜人工授精師(山羊)講習会のお知らせ 国産めん羊産品啓発のための展示会開催 Sheep Land KOIWAI開催のお知らせ 「羊料理の本」発刊)  
牧場通信 十勝牧場 1.羊のいる風景 2.種畜貸付及び譲渡の申請について  
伝言版 1.子羊譲ります 2.原毛差し上げます  
裏表紙 研修生募集 めん羊・山羊技術ガイドブック  

PAGE TOP


平成13年10月号(No.40)
区 分 タイトル 著者名
生産技術 ラム肉生産における仕上げ(肥育)方式 戸苅哲郎
研究紹介 めん羊受精卵のガラス化保存について 岡田亜紀
生産物情報羊毛 糸を紡ぐための基礎知識X 本出ますみ
生産物情報羊肉 羊とフランス料理調理人 V −日本における羊肉料理文化について− 岡部美樹
一般情報 めん羊の育種と生産システム W 大内 望
D,ノッター
I,シェラ
一般情報 Sheep Land KOIWAI開催される 濱戸祥平
一般情報 めん羊講演会・フォーラム開催される 佐野鶴二
海外事情 シェトランドシープ2000国際シェトランドシープ会議報告 V 平川 潤
地方便り 第2回ウールチャレンジin十勝 酒井伸吾
彩の国ふれあい牧場での羊の取り組みについて 斉藤良幸
読者からの便り 私も10年目に入ります 増山 繁
協会便り 1.ホームページの内容強化事業 2.特用家畜振興推進事業(1.中央高等研修会開催 2.先進地域研修の開催及び研修生の募集 3.特用畜産物普及啓発展示会の開催)3.新酪肉基本方針等啓発普及事業 4.めん羊山羊生産物利用促進事業(1.めん羊講演会・フォーラム開催 2.第4回全国山羊サミットinみなみ信州開催)    
News&Information 1.平成13年度めん羊・山羊市場の成績 2.日本緬羊研究会第46回大会開催案内 3.情報(1.国内初、狂牛病発生−千葉県で見つかる 2.Wool Exhibition 2001開催される 3.小岩井ウールスタジオの開催 4.羊・かたち−山本実紀のいま 開催のお知らせ 5.ヒツジの絵本・ヤギの絵本の紹介 )山羊情報コーナー(八丈小島で山羊獲得作戦)  
裏表紙 日本緬羊協会刊行の書籍・資料等一覧表  
トップページ
PAGE TOP
プライバシーポリシー サイトマップ お問い合わせ English
(C) Japan Livestock Technology Association 2005. All Rights Reserved.