公益社団法人 畜産技術協会
Japan Livestock Technology Association
サイト内キーワード検索
>> TOP >> 出版物 >> シープジャパン

     
協会概要
資料・報告書
動物遺伝研究所
募集
ヒナの鑑別・養成所
めん羊・山羊
出版物
出版物
INDEX
月刊「畜産技術」

平成19年1月号〜平成  年 月号(No61〜  )

平成19年1月号(No.61)
区 分 タイトル 著者名
年頭の挨拶
新年のご挨拶
町の新たな観光資源を目指して
1 大久保美希
2 武田智子
生産技術 飼育管理に関わるめん羊の知識W-分娩と母子羊の初期管理- 河野博英
生産物情報羊肉 世界あちこちの羊肉料理]]-蒸し器を使って羊料理!! 岡部美樹
一般情報
サフォーク種羊肉の通年出荷に向けて
ポールドーセット種の輸入にまつわるお話U
屋外でのサフォーク種ヒツジの体表面温度
仔羊用人工呼吸キットの紹介
子羊のホンドキツネによる捕食被害の発生と防止対策
1 井出俊博
2 武藤浩史 
3 宇佐川智也
4 (株)野澤組
5 久馬 忠
地方便り 野外イベント“ヒツジを楽しもう”の開催 福井 豊
読者からの便り
第6回東京スピニングパーティー-報告と私の顛末-
松江市私立松徳学院の羊飼育の取り組み-羊と共に男子生徒が仲間入り-
1 田嶋英明
2 陶山千代
研修Report めん羊の飼育管理及び生産物利用に係る技術研修に参加して 浅井貴之 
北海道めん羊協議会便り めん羊振興地域協議会主催の協議会及び講習会が開催される  
研究会便り 第51回通常総会及び研究発表会の報告  
緬山羊振興部便り
出生確認資格者認定講習会の開催
中央高等研修開催される
先進地域研修の開催
めん羊・山羊用代用乳の供給について
家畜改良体制整備事業
新駱肉基本方針等啓発普及事業
平成19年度以降のJRL事業について
 
ご案内 めん羊及び山羊の出生確認資格者認定講習会の開催案内  

PAGE TOP


平成19年4月号(No.62)
区 分 タイトル 著者名
生産技術
飼育管理に関わるめん羊の知識X-授乳期における母子羊の管理-
めん羊の捻転胃虫症は恐い病気なのか?T
1 河野博英
2 柄 武志
生産物情報羊肉 世界あちこちの羊肉料理]]T-家庭で作れる羊のカルビスープ- 岡部美樹
一般情報
ポールドーセット種の輸入にまつわるお話V
アジア緬羊の足跡を求めてT-その成り立ち-
1 武藤浩史 
2 角田健司
海外事情 ブラジル北東部半乾燥地域におけるめん羊・山羊の飼養状況等T 関根純二郎
研修Report
先進地域研修を受講して
羊と話をしながら羊を飼う
先進地域研修に参加して-研修の成果を活かしためん羊の飼育管理を-
1 大久保悠加
2 田中三千代
3 森岡義彰
読者からの便り 羊とヤギの産品で地産地消に貢献を 三宅幸恵
山羊コーナー ヤギ肉の受容性と販売戦略T-ヤギミルク生産システム確立のために- 小澤壯行
緬山羊振興部便り
出生確認書発給事業の推進について
血統登録・血統証明書事業の推進について
畜産振興対策支援事業の概要
新駱肉基本方針等啓発普及事業の概要
家畜改良体制の再構築事業の概要
 
News&Information
畜水産食品の残留物質について
めん羊及び山羊の生体輸入頭数
国際ウールチャレンジ大会の開催
第8回ウールチャレンジin十勝の開催
 
牧場通信 羊の尿石症  

PAGE TOP


平成19年7月号(No.63)
区 分 タイトル 著者名
生産技術
飼育管理に関わるめん羊の知識Y-内部寄生虫対策-
めん羊の捻転胃虫症は恐い病気なのか?U
1 河野博英
2 柄 武志
生産物情報羊肉 世界あちこちの羊肉料理]]U-塩羊- 岡部美樹
一般情報
ポールドーセット種の輸入にまつわるお話W
アジア緬羊の足跡を求めてU-外部形態による類縁関係-
スペインの羊乳チーズ生産-生産の現場-
1 武藤浩史 
2 角田健司
3 八巻実穂、アナ・モリーナ・カサノバ、八巻邦次
海外事情 ブラジル北東部半乾燥地域におけるめん羊・山羊の飼養状況等U 関根純二郎
山羊コーナー
ヤギ肉の受容性と販売戦略U-ヤギミルク生産システム確立のために-
新米老獣医師からみた山羊飼育と疾病
1 小澤壯行 
2 唐仁原景昭
研修Report 剪毛及び原毛選別研修に参加して 毛利仁美
緬山羊振興部便り
協会の理事会及び総会の開催
JRLからの助成事業について
家畜改良体制整備事業の実施
出生確認者認定講習会の開催
剪毛及び原毛選別に係る技術研修開催
研修生募集
 
News&Information
平成18年度の緬羊登録頭数
緬羊血統記録・証明頭数
出生確認書発給件数
平成18年羊肉・山羊肉の輸入統計
子めん羊・山羊市場の開催
日本緬羊研究会第52回大会開催
 
牧場通信 家畜人工授精(めん羊)講習会のお知らせ  

PAGE TOP


平成19年10月号(No.64)
区 分 タイトル 著者名
生産技術 飼育管理に関わるめん羊の知識Z-腐蹄症の予防と治療- 河野博英
生産物情報羊肉 世界あちこちの羊肉料理]]V-羊おこわ・ちまき- 岡部美樹
一般情報 アジア緬羊の足跡を求めてV-血に秘められた系統文化- 角田健司
海外事情 ノルウェーにおけるめん羊と人工授精の状況T 河野博英
地方便り
滋賀県畜産技術振興センターにおけるめん羊の活用について
築上町の羊飼い事情-偶然のめぐりあい-
1 谷 庸子
2 白川義雄
読者からの便り
まかいの牧場における羊の飼育現状及び剪毛及び原毛選別技術研修報告
農業クラブ専門分会畜産班の活動-愛媛大学農学部附属農業高等学校のめん羊飼育の取り組み-
「出生確認書の申請作業」-活用・問題点について-
羊とのんびり過ごす1日-ウールチャレンジin十勝2007-
国際ウールチャレンジ大会2007-8回目のウールチャレンジ-
1 千田 啓
2 三宅啓介
3 山本志郎
4 今村恭子
5 山頭まさ子
Special information オーストラリア産めん羊の輸入について (株)野澤組
緬山羊振興部便り1 めん羊の改良及び種畜供給についての連絡調整会議報告書要旨(案)  
緬山羊振興部便り2
緬山羊専門委員会の開催
めん山羊共進会への協力
めん羊の改良及び種畜供給についての連絡調整会議の報告要旨(案)について
めん山羊生産技術向上特別対策事業
 
News&Information 平成19年度めん羊・山羊市場の成績  
牧場通信 幼稚園児とひつじとのふれあい  

PAGE TOP


平成20年1月号(No.65)
区 分 タイトル 著者名
年頭の挨拶
新年のご挨拶
私と羊との出合い
1 佐藤泰章
2 草野秀剛
生産技術 飼育管理に関わるめん羊の知識[-羊を飼う者は、まず羊になること- 河野博英
生産物情報羊肉 世界あちこちの羊肉料理]]W-蒸し器を使って羊肉料理2〜今度は中国料理で- 岡部美樹
一般情報 アジア緬羊の足跡を求めてW-東方への伝播拡散- 角田健司
海外事情 ノルウェーにおけるめん羊と人工授精の状況U 河野博英
古今羊界 有限会社ハピー牧場-牧場の草創期(昭和50年) 羽鳥和吉
山羊コーナー 第10回全国山羊サミットin鹿児島 高山耕二
地方便り 信州新町のサフォークについて 宮尾栄一
研究会便り 第52回通常総会及び研究発表会の報告  
緬山羊振興部便り1
第2回山羊の改良及び種畜供給についての連絡調整会議の開催
「めん羊の展示会」の開催
現地実務研修の開催及び研修生の募集
出生確認資格者認定講習会の開催
農家定点調査の実施
 
緬山羊振興部便り2 めん羊の種畜供給等に取り組む家畜改良センター十勝牧場の活動  
緬山羊振興部便り3 めん羊の種畜供給等について情報募集  
News&Information
めん羊・山羊用代用乳の供給について
陶山千代作品展のご案内
 
牧場通信 平成19年度家畜人工授精講習会終了  

PAGE TOP


平成20年4月号(No.66)
区 分 タイトル 著者名
生産技術 1.今後のラム肉生産を考える
2.スクレイピー抵抗性羊群の作出と普及T
   −抵抗性羊群作出のしくみ−
1.河野 博英
2.戸苅 哲郎
生産物情報 1.世界あちこちの羊肉料理 ]]X
   −「洋食」というジャンル−
2.国産羊毛の品質向上、そして完売をめざして!T
1.岡部 美樹
2.本出ますみ
一般情報 1.北海道におけるめん羊の生産
2.シーメンバンク(精液銀行)の開設について
3.緬羊の体温調節に及ぼす毛刈りの影響T
4.女が糸を紡ぐとき T−未脱脂羊毛を語る
5.書評「緬羊−盛衰の証人−」
1.紀井 親浩
2.岡部健太郎
3.竹村 勇司
4.陶山 千代
5.近藤 知彦
古今羊界 有限会社 ハピー牧場U
−牧場の草創期(昭和50年)−
羽鳥 和吉
読者からの便り 地域の観光振興に向けて 北垣 威史
地方便り 輸入めん羊とアイマトンの将来について 岩井 政海
緬山羊振興部便り1 1.第2回緬山羊専門委員会の開催
2.めん山羊生産技術向上特別対策事業
3.農家定点調査
4.家畜改良体制整備事業
5.剪毛及び原毛選別の研修
 
緬山羊振興部便り2 めん羊の種畜供給等について情報募集!!  
News&Information 1.剪毛及び原毛選別に係る技術研修会開催
2.国際ウールチャレンジ大会開催のご案内
3.ウールチャレンジin十勝開催のご案内
4.刊行物紹介「緬羊−盛衰の証人−」
5.新ヤギ肉料理試食会、普及目指す
 
牧場通信 めん羊の発展のために  

PAGE TOP


平成20年7月号(No.67)
区 分 タイトル 著者名
生産技術 1.放牧管理における補助飼料
2.スクレイピー抵抗性羊群の作出と普及U
−道内羊群のスクレイピー抵抗性の現状−
3.羊用バリカンのメンテナンスについて
1.河野 博英
2.戸苅 哲郎
3.内藤 範剛
生産物情報 1.世界あちこちの羊肉料理]]Y
−アメリカで作ってもらった料理−
2.国産羊毛の品質向上、そして完売をめざして!−分ければ資源、分けなければゴミ−
1.岡部 美樹
2.本出ますみ
研究紹介 毛用種羊における強制離乳時の母羊と子羊との空間的関わりと母子羊を隔てる作への接近との関係 菅原 静人
一般情報 1.緬羊の体温調節に及ぼす毛刈りの影響U
2.女が糸を紡ぐとき U−未脱脂羊毛を語る
1.竹村 勇司
2.陶山 千代
古今羊界 有限会社 ハピー牧場V
−牧場の草創期(昭和50年)−
羽鳥 和吉
地方便り サラブレットの町を羊の町へ 手塚 秀明
読者からの便り 1.国際ウールチャレンジと歩んだ9年間
2.NPOの活動と羊飼い
3.平成20年度の剪毛・原毛選別の技術研修を終わって
1.大森 智子
2.下平 武
3.三木 勇雄
緬山羊振興部便り1 1.めん羊牧場実習受入民間農場一覧
2.種畜の販売可能な民間農場等一覧
 
緬山羊振興部便り2 研修生募集予定  
News&Information 1.平成19年度のめん羊登録頭数
2.緬羊血統記録・証明頭数
3.出生確認書発給件数
4.平成19年羊肉・山羊肉の輸入統計
5.子めん羊・山羊市場の開催
 
牧場通信 道産羊 人工授精で増やせ  
情報 日本緬羊研究会第53回大会開催  
トピックス 北海道美深町の松山農場がイギリスで紹介されます  
表 4 ヒツジスクレイピー抵抗性(PrP)遺伝子型の判定検査開始!!  

PAGE TOP


平成20年10月号(No.68)
区 分 タイトル 著者名
生産技術 1.交配時における雌羊のB.C.S.と栄養管理
2.スクレイピー抵抗性羊群の作出と普及V
−輸入羊と北海道立畜産試験場羊群のスクレイピー抵抗性−
1.河野 博英
2.戸苅 哲郎
生産物情報 世界あちこちの羊料理]]Z
−アラビアから渡ったギリシャの家庭料理−
岡部 美樹
一般情報 1.北海道のめん羊生産振興と畜産試験場の役割
2.女が糸を紡ぐときV−羊とつむぐ人の縁−
1.藤川 朗
2.陶山 千代
古今羊界 有限会社ハピー牧場part2 T
−牧場の活動最盛期−
吉川 周平
地方便り 1.めん羊共進会を開催しました
2.牧場紹介 ポールドーセット種×サフォーク種の育成
1.餌取 康夫
2.武藤 浩史
読者からの便り 1.イギリスのBBC放送がやってきた!!
2.循環型地域資源としての 羊の魅力!
3.ウールチャレンジin十勝2008
4.まかいの牧場初 
ひつじのお祭り「メェメェフェスタ」
5.羊をパートナーとして
1.柳生 桂樹
2.福代 美保
3.今村 恭子
4.千田 啓
5.高田 正己
緬山羊振興部便り 1.めん山羊共進会への協力
2.長野牧場主催会議に職員派遣
3.めん山羊生産技術向上特別対策事業
 
News&Information 平成20年度緬羊・山羊市場の成績  
牧場通信 家畜人工授精(めん羊)講習会の開催時期変更のお知らせ 家畜改良センター 十勝牧場 
情報 刊行物紹介「フェルト自由自在」  

PAGE TOP


平成21年1月号(No.69)
区 分 タイトル 著者名
年頭の挨拶 温故知新 沖田 貴憲
生産技術 1.周産期における事故とその対策
2.スクレイピー抵抗性羊群の作出と普及 W
―PrP遺伝子型が生産性に及ぼす影響―
1.河野 博英
2.戸苅 哲郎
研究紹介 子羊における社会関係の発達に対する母羊の影響 菅原 静人
生産物情報 世界あちこちの羊肉料理]][
―イタリアのおふくろの味―
岡部 美樹
一般情報 女が糸を紡ぐときW―新たな出会いと取り組み― 陶山 千代
古今羊界 有限会社パピー牧場part2 U
―牧場の活動最盛期―
吉川 周平
山羊コーナー ランラン・ファームの山羊のちからT
―ランラン・ファームの紹介―
斉藤 真
読者からの便り 1.河川敷での放牧!
2.2008年東京スピニングパーティ
3.老人保健施設の小さな動物園
〜家畜動物の飼育〜
1.馬場 深
2・田嶋 英明 
3.小柳 里恵
研修Report 1.念願の羊飼いになって
2.中央研修を受講して感じたこと
1.葛西 弘徳
2.大西あゆみ 
研究会便り 日本緬羊研究会 研究発表・報告等について  
緬山羊振興部便り 1.JRL事業の調査の実施
2.「めん羊の展示会」の開催
3.日本緬羊研究会への協力
4.委員会等への職員の派遣
5.農家定点調査の実施
6.現地実務研修の開催及び研修生の募集
7.出生確認資格者認定講習会開催
 
News&Information 1.陶山千代作品展のお知らせ
2.「キンダーブック3」2009年1月号
 
牧場通信 アフリカ地域から研修生を受け入れ 家畜改良センター 十勝牧場
表 4 現地実務研修生募集
ヒツジスクレイピー抵抗性(PrP)遺伝子型の判定検査を受けましょう!!
 

PAGE TOP


平成21年4月号(No.70)
区 分 タイトル 著者名
生産技術 1.ひつじの衛生管理T
2.スクレイピー抵抗性羊群の作出と普及X−道内羊群の抵抗性向上のシナリオ−
3.簡易電気牧柵を使えばどこでも出来る?−めん羊放牧を利用した景観維持目的の森林植生管理−
1.武藤 浩誌
2.戸苅 哲郎
3.徳田佐和子、 戸苅 哲郎
生産物情報 世界あちこちの羊肉料理]]\−「羊丼」を家庭でも!− 岡部 美樹
研究紹介 雌羊における休息行動と姿勢変更−横臥場所縮小とペンの形の影響 菅原 静人
一般情報 耕作放棄地・荒廃農地の草地化に関する知見 田中 智夫
古今羊界 有限会社ハピー牧場part2V−牧場の活動最盛期− 吉川 周平
山羊コーナー ランラン・ファームの山羊のちからU−山羊の飼育− 斉藤  真
地方便り 士別サフォークラムをブランド肉へ〜北海道士別市〜 岡田 英俊
読者からの便り そこにいる羊
環境を考える上で大切なこと・それはヤギ!?
水上 真澄
西ノ薗大生 
研修Report 陶芸家の羊研修参加報告
農業がつなげる出会いと交流
林  幸子
平野 常代 
緬山羊振興部便り 1.第2回緬山羊専門委員会の開催
2.種畜資産・供給支援事業
3.めん山羊生産技術向上特別対策事業
4.農家定点調査
5.登録の体制について
6.登録等に関する情報検索について
 
News &Information 1.「VIETSTOCK2008EXPO&FORUM」の報告
2.ウールチャレンジin十勝開催のご案内
3.国際ウールチャレンジ大会開催のご案内
 
牧場通信 「家畜改良センター繁殖技術改善業務におけるめん羊精液取扱要領」を作成しました 家畜改良センター 十勝牧場 

トップページ
PAGE TOP
プライバシーポリシー サイトマップ お問い合わせ English
(C) Japan Livestock Technology Association 2005. All Rights Reserved.