公益社団法人 畜産技術協会
Japan Livestock Technology Association
サイト内キーワード検索
>> TOP >> 出版物 >> シープジャパン

     
協会概要
資料・報告書
動物遺伝研究所
募集
ヒナの鑑別・養成所
めん羊・山羊
出版物
出版物
INDEX
月刊「畜産技術」

平成21年7月号〜平成23年10 月号(No71〜80)

平成21年7月号(No.71)
区 分 タイトル 著者名
生産技術 1.羊群の改良
2.ひつじの衛生管理U
−離乳前の子羊の疾病−
1.河野 博英
2.武藤 浩史
生産物情報 世界あちこちの羊肉料理]]]
−「羊」と「黒酢」−
岡部 美樹
一般情報 めん羊の国内種畜情報調査及び生産・流通実態調査 平山 秀介
古今羊界 有限会社 ハピー牧場part2 W
−牧場草創期・活動期の補追−
吉川 周平
山羊コーナー 1.ランラン・ファームの山羊のちからV
−良いチーズを作るために−
2.日本に於ける山羊の歴史
−社団法人日本山羊登録協会参考資料綴より
1.斉藤 真
読者からの便り 1.建設業のソフトランディング
「農業」への取り組み
2.めん羊の学習
〜生産から加工・販売までの一貫学習〜
1.今井 裕
2.清澤 城次
研修Report 鋏を使っての毛刈り 宮本 千賀子
緬山羊振興部便り1 1.協会の理事会及び通常総会の開催
2.JRLからの助成事業について
3.改良進度等実態調査事業の実施
4.共進会等への協力の実施
5.出生確認資格者認定講習会の開催
6.剪毛及び原毛選別に係る技術研修会の開催
7.殺菌山羊乳の成分規格改正を要望す
 
緬山羊振興部便り2 1.めん羊牧場実習受入農場一覧
2.種畜の販売可能な農場等一覧
 
News&Information 1.平成20年度の緬羊登録頭数
2.緬羊血統記録・証明頭数
3.出席確認書発給件数
 
牧場通信 家畜人工授精(めん羊)講習会のお知らせ  
ご案内 1.研修会の開催<予定>
2.日本緬羊研究会大会の開催
3.全国山羊サミットin新潟の開催
 

PAGE TOP


平成21年10月号(No.72)
区 分 タイトル 著者名
生産技術
1.羊群の改良U
−個体情報による選抜候補子羊の選び方−
2.ひつじの衛生管理V
−リステリア症−
1.河野 博英

2.武藤 浩史
生産物情報 世界あちこちの羊肉料理]]]T
−「叉焼」(焼豚、でなくて、焼羊)
岡部 美樹
一般情報
ヒツジの生殖行動に関する研究T
小田切 敬子
古今羊界 有限会社 ハピー牧場part3
−牧場活動の断面・多様化の途−
松田 信也
山羊コーナー
ランラン・ファームの山羊のちからW
−山羊は山羊らしく−
斉藤 真
研修Report 「見て学ぶ」より「実践あるのみ」 坂本 聖子
地方便り 1.高原とめん羊の山梨県立まきば公園
2.奈良県うだ・アニマルパークの開園
1.望月 裕史
2.榎堀 善文
読者からの便り 1.ウールチャレンジin 十勝 2009
2.ふれあい動物としての羊
1.今村 恭子
2.丸岡 圭一
緬山羊振興部便り 1.緬山羊専門委員会の開催
2.殺菌山羊乳の成分規格改正について
3.めん山羊共進会への協力
4.長野牧場主催会議に職員派遣
5.めん山羊生産技術向上特別対策事業
 
News&Information 平成21年度緬羊・山羊市場の成績
 
牧場通信 家畜人工授精(めん羊)講習会のお知らせ  
情報 家畜人工授精(山羊)講習会のお知らせ  
ご案内 1.研修の開催予告
2.日本緬羊研究会大会の開催
3.めん羊・山羊用代用乳の供給について
 

PAGE TOP


平成22年1月号(No.73)
区 分 タイトル 著者名
年頭の挨拶 光陰矢のごとし 石井 裕介
生産技術 1.羊群の改良V
−自家更新種雄羊による交配−
2.ひつじの衛生管理W
−ヨーネ病−
1.河野 博英

2.武藤 浩史
生産物情報 世界あちこちの羊肉料理]]]U
−復活祭の羊料理−
岡部美樹
研究紹介 2つの異なるグループサイズに収容した雌羊の摂食・休息・社会行動 酒井 智子
一般情報 ヒツジの生殖行動に関する研究U 小田切 敬子
山羊コーナー 季節の中のランラン・ファームT
−秋 9.10.11月−
斉藤 真
読者からの便り 1.羊で学校づくり!生きる力を育む活動
2.(有)グリーンワークこの1年
3.羊と共にエンジョイライフ
4.東京スピニングパーティ
1.野坂 鉄夫
2.高田 正己
3.赤木 勝江
4.田嶋 英明
研修Report 1.九州産ラム肉の生産
2.めん羊で仲間づくりを
3.ニワトリから羊に転換
4.気が付けば羊に捉まっていた!

1.坂本 和茂
2.山川 弘子
3.山口 伸行
4.三ツ木 安住

研究会便り 日本緬羊研究会第54回大会開催  
緬山羊振興部便り

1.JRL事業の推進
2.種畜生産・供給支援事業推進
3.日本緬羊研究会への協力
4.講習会等への職員の派遣
5.農家定点調査の実施
6.現地実務研修等の開催及び研修生募集

 
新刊紹介 アフガン編みのナチュラル小物  

PAGE TOP


平成22年4月号(No.74)
区 分 タイトル 著者名
生産技術 ひつじの衛生管理X
−出産後春先の衛生管理−
武藤 浩史
生産物情報 世界あちこちの羊肉料理]]]V
−フランスの田舎料理−
岡部 美樹
研究紹介 羊における食草を目的として仲間から離れる意欲とその社会性 関 翔馬
海外事情 続 モンゴル遊牧民と過ごした日々 苗川 博史
一般情報 1.オランダ産テクセル種めん羊の特性
2.北海道の羊毛工芸とホームスパンT
1.岸上 裕司
2.高石 啓一
古今羊界 有限会社 ハピー牧場 part4
−牧場の終焉−
羽鳥 和吉
山羊コーナー 季節の中のランラン・ファームU
−冬の仕事12.1.2月−
斉藤 真
研修Report 1.糸紡ぎから羊へ
−現地実務研修に参加して−
2.羊満喫の4日間
1.林 由佳子

2.加藤 佳子
読者からの便り 1.手紡染工房たきかわの紹介
2.ララ物資と山羊
1.高石 啓一
2.池島 彦衞
緬山羊振興部便り1 1.平成21年度第2回理事会の開催
2.平成22年度新規事業への応募
3.平成22年度種畜生産・供給支援事業
4.めん山羊生産技術向上特別対策事業
5.農家定点調査
6.登録の体制について
 
緬山羊振興部便り2 1.めん羊牧場実習受入農場一覧
2.種畜の販売可能な農場等一覧
 
News&Information 人工授精での妊娠結果(家畜改良センター十勝牧場)  
情報 1.第11回ウールチャレンジin 十勝 開催
2.国際ウールチャレンジ大会開催のご案内
 

PAGE TOP


平成22年7月号(No.75)
区 分 タイトル 著者名
生産技術
ひつじの衛生管理Y
-寄生虫 vol.1-
武藤 浩史
生産物情報 世界あちこちの羊肉料理]]]W
−羊バラ肉で回鍋肉−
岡部 美樹
一般情報 めん山羊の出生確認の意義について 田中 智夫
  兼業羊飼い奮闘記T 濱戸 祥平
  Ovis aries Linnaeus.1758の標準和名は
羊[ヒツジ]か緬羊[メンヨウ]か?
正田 陽一
  北海道の羊毛工芸とホームスパンU 高石 啓一
古今羊界 農事組合法人種山ヶ原共働組合
種山ヶ原緬羊牧場を回想してT
殿岡 洋司
山羊コーナー 季節の中のランラン・ファームV
-春の仕事 3、4、5月-
斉藤 真
読者からの便り 農家製チーズの魅力 山田 圭介
 
羊とふれあい、羊に学ぶ
山田 翔子
  羊にとっても人間にとっても幸せな牧場 小野 智子 
  羊との暮らしを夢見て 森 恵子 
緬山羊振興部便り
1.協会の理事会及び通常総会の開催
2.JRLからの助成事業について
3.農家定点調査事業
4.共進会等への協力の実施
5.出生確認資格者認定講習会の開催
6.剪毛及び原毛選別に係る研修会の開催
 
News&Information 統計
1.平成21年度の緬羊登録頭数
2.緬羊血統記録・証明頭数
3.出生確認書発給件数
 
牧場通信 小岩井農場エコファーミングスクール
第4回「大人の学舎」開催予告
「羊でみる循環型放牧システム」〜永年草地の生態系〜
 
情報 めん羊スクレイピー抵抗性遺伝子検査のご案内
日本緬羊研究会大会の開催
全国山羊サミットin沖縄の開催(予定)
 

PAGE TOP


平成22年10月号(No.76)
区 分 タイトル 著者名
生産技術 ひつじの衛生管理Y
-寄生虫 vol.2-
武藤 浩史
生産物情報 世界あちこちの羊肉料理]]]X
−羊の本場?の羊料理、タジン−
岡部 美樹
研究紹介 羊のフンに潜む新しい好熱嫌気性細菌の発見 横山 浩
一般情報 兼業羊飼い奮闘記U 濱戸 祥平
  北海道の羊毛工芸とホームスパンV 高石 啓一
古今羊界 農事組合法人種山ヶ原共働組合
種山ヶ原緬羊牧場を回想してU
殿岡 洋司
山羊コーナー 季節の中のランラン・ファームW
-春の仕事 6、7、8月-
斉藤 真
地方便り 青森県の「めん羊事情」 根城 伸悦
読者からの便り 全校児童13名による羊の飼育活動 中尾 英二
  沖縄で物づくり なぜ沖縄?なぜ羊? 森原 千裕
  毛刈り作業を極める
クールループV・替刃研磨セット・変圧器のご紹介
沼澤 範義

緬山羊振興部便り

1.緬山羊専門委員会の開催
2.めん山羊利活用活性化事業
3.殺菌山羊乳の成分規格改正について
4.めん山羊共進会への協力
5.沖縄県主催会議に職員派遣
6.種畜の販売可能な農場等一覧
 
News&Information 1.平成22年度緬羊・山羊市場の成績  
情報 日本緬羊研究会大会の開催
平成22年度家畜人工授精講習会(山羊)の開催ご案内
めん羊・山羊用代用乳(ミルク)の供給について
 

PAGE TOP


平成23年1月号(No.77)
区 分 タイトル 著者名
年頭の挨拶 新年のご挨拶 菅野 茂
生産技術 ひつじの衛生管理XV−寄生虫 Vol. 3- 武藤 浩史
生産物情報 世界あちこちの羊肉料理]]]XI
−日本人の別腹といえば......−
岡部 美樹
一般情報 めん羊・山羊・その他家畜用イージーミルカ―のご紹介 (株)野澤組畜産部
  中国・内モンゴルにおける羊の伝統的な解体と調理I 近田 康二
  兼業羊飼い奮闘記V 濱戸 祥平
古今羊界 農事組合法人種山ヶ原共働組合
種山ヶ原緬羊牧場を回想してV
殿岡 洋司
読者からの便り 羊の有効利用法を探るT
〜羊放牧による遊休農地再生から羊の効果的な利用まで〜
山本 邦夫
  羊を活用した除草の取り組み 鈴木 博
現在毛刈り修行中!
〜2年半分の羊毛との戦い〜
大沢田 真邦 
  今ここに羊といる 近藤えり子
研究会便り ◎研究発表会・研修会、◎第55回通常総会、◎めん羊飼育現地視察会、◎演題及び発表者・報告者  
緬山羊振興部便り 1.JRL事業の推進、2.種畜生産・供給支援事業推進、3.日本緬羊研究会への協力、4.農家定点調査の実施、5.地域イベントへの職員の派遣
News&Information ◎平成22年度山羊市場の成績、◎めん羊種畜供給協議会のご案内
情報

テクセル種めん羊分譲中、

オスター羊用バリカンシアマスタ−

 

PAGE TOP


平成23年4月号(No.78)
区 分 タイトル 著者名
生産技術 サルモネラ症について 岡部 健太郎
生産物情報 一匹の羊からの贈り物
−シュウ・パウ・ロウ−
河内 忠一
一般情報 徹底比較!!
羊用電動バリカン3機種のご紹介
有限会社 アドミックス
中国・内モンゴルにおける羊の伝統的な解体と調理U 近田 康二
兼業羊飼い奮闘記V 濱戸 祥平
クリプトスポリジウム感染症について 高橋 俊彦
山羊コーナー 山羊チーズへ期待 斉藤 真
読者からの便り 羊の有効利用法を探るU
〜放牧による遊休農地再生から羊の効果的な利用まで〜
山本 邦夫 
  PrP検査とグリーンワークの近況報告 高田 正巳
  羊で解決!地域活性化から地球温暖化対策までT 東海林 誠
  羊毛の日々 T 水上 真澄
速 報 国産羊毛応援します
これからは地産地消の時代、日本の資源を無駄なく生かす取り組み
本出 ますみ
緬山羊振興部便り 1.平成22年度第2回理事会開催、2.JRL事業の推進、3.牧場実習受入アンケートの実施、4.平成22年度種畜生産・供給支援事業、5.農家定点調査、6.沖縄県主催会議に職員派遣、7.出生確認資格者認定講習会の開催  
News&Information ◎羊飼い求ム!!◎第12回ウールチャレンジin十勝開催◎国際ウールチャレンジ大会開催のご案内  
震災お見舞い申し上げます    
牧場通信 十勝牧場の交配  
情報 2011年産国産羊毛、仕分け&買い取りいたします。 スピンハウスポンタ

PAGE TOP


平成23年7月号(No.79)
区 分 タイトル 著者名
特   報 スクレイピーの発生に伴う対応について 内布 幸典
生産技術 精液検査 岡部 健太郎
; ひつじの衛生管理 \−エンテロトキセミア(出血性胃腸炎)− 武藤 浩史
生産物情報 一匹の羊からの贈り物
−ヤンロンショウマイ−
河内 忠一
一般情報 ヒツジとヤギの合の子伝説(その真相) 角田 健司
; 暑熱時に分厚い羊毛を着ているヒツジは暑いか? 宇佐川 智也
兼業羊飼い奮闘記X 濱戸 祥平
読者からの便り カサ・ボスケ農場の誕生(前編) 新井 紀子
羊で解決!地域活性化から温暖化対策まで・・・U 東海林 誠
羊毛の日々U 水上 真澄
のぞみ牧場学園
毛刈りパーティ&ウールチャレンジ
永岡 由香
緬山羊振興部便り1    
緬山羊振興部便り2 子めん羊・山羊市場開催のお知らせ
News&Information 平成22年度の緬羊登録頭数 緬羊血統記録・証明頭数 出生確認書発給件数
牧場通信 人工授精師向け研修会 平成23年度牧場まつり
情   報 日本緬羊研究会開催のご案内(予定)古いバリカン下取りします
北海道めん羊協議会便り  
めん羊生産者の皆様へ 平成23年度スクレイピー抵抗性遺伝子型検査のご案内

PAGE TOP


平成23年10月号(No.80)
区 分 タイトル 著者名
生産技術 交配時に注意すること 岡部 健太郎
; ひつじの衛生管理 ]−鼓張症− 武藤 浩史
生産物情報 一匹の羊からの贈り物 V
−ラムステーキ&ラムレッグのロースト−
河内 忠一
一般情報

羊もチャレンジ?地球温暖化ストップ!T

−畜産と地球温暖化との関わり−

大竹 小百合
; 羊・山羊専用保定具のご紹介 (有)アドミックス
地方便り 羊の公園 竹内 弘昭
読者からの便り 80年の伝統を受け継ぐ八紘学園 渡辺 正行
フェルト防止に出合って 熊崎 洋子
羊と歩んできた日々 新山 美砂子
カサ・ボスケ農場の誕生(後編) 新井 紀子
  羊毛の日々 V 水上 真澄
報   告 第一回“Fleece of the year 2011”の結果報告 本出 ますみ
書   評 羊毛フェルトの教科書 水上 真澄
緬山羊振興部便り1 1.めん山羊共進会への協力、2.JRLからの助成事業について、3.原発事故を踏まえためん山羊の飼養管理について
緬山羊振興部便り2 種畜の販売可能な農場等一覧
News&Information 平成23年度の緬羊・山羊市場の成績
牧場通信 国立科学博物館サイエンススクエア、めん羊繁殖技術講習会の開催について
情   報 日本緬羊研究会大会の開催、マンクス・ロフタン.展開催のご案内
ひつじコミュニケーション2011開催のご案内
めん羊・山羊用代用乳(ミルク)の供給について

トップページ
PAGE TOP
プライバシーポリシー サイトマップ お問い合わせ English
(C) Japan Livestock Technology Association 2005. All Rights Reserved.