公益社団法人
畜産技術協会


 
平成14〜16年度 特用家畜等生産利用技術確立調査研究事業
みつ源確保技術確立委託事業
日本の蜜源植物
平成17年 2月 (社)日本養蜂はちみつ協会 A4版331頁


 
概 要
 特用家畜については、国民食生活の多様化に伴う多様な食材の提供及び地域特産物の供給による中山間地域の活性化という観点から大きな期待が懸けられている。
  このため畜産技術協会は、平成14〜16年度において財団法人全国競馬・畜産振興会からの助成を受けて、国民の食生活の多様化への対応及び地域の特産品の供給による中山間等地域の活性化等に資するため、ダチョウ、みつばち、高品質鶏等の生産・利用に係る技術等を確立するための調査・研究を行うことを目的とする「特用家畜等生産利用技術確立調査研究事業」を実施した。  
このような状況の中みつばちについては、近年、重要なみつ源であるレンゲの食害を起こす病虫害の被害が急増し、その生産環境が脅かされる状況にあることから、病虫害に対する効果的な防除技術を早急に確立するとともに、レンゲに代る新たなみつ源の確保を図る必要がある。
  畜産技術協会から委託を受けた(社)日本養蜂はちみつ協会は、みつ源レンゲの食害を及ぼすアルファルファタコゾウムシの防除のための調査試験、フィールド実証試験、技術マニュアルの作成及び技術研修会の開催並びに新たなみつ源利用可能性に関する調査試験、みつ源利用マニュアルの作成等を実施し、この写真集を作成した。
 
構 成
第1編 総括
   1.ごあいさつ
   2.本書の利用の仕方
   3.科別もくじ
第2編 日本の蜜源植物
第3編 都道府県別月別の採蜜状況
第4編 花粉の形態
   1.原料蜜中の花粉
   2.主要蜜源の花粉の形態
   3.(社)日本養蜂はちみつ協会委託による同定花粉
第5編 その他
   1.都道府県の花
   2.都道府県の木
第6編 参考文献
第7編 索引
第8編 蜜源写真提供者ご芳名
第9編 あとがき
   


PAGE TOP

(C) Japan Livestock Technology Association 2005. All Rights Reserved. CLOSE