公益社団法人
畜産技術協会


 
平成9年度畜産関係温室効果ガス抑制技術等調査検討事業報告書
畜産における温室効果ガスの発生制御第三集・海外調査報告第3報
平成10年3月 (社)畜産技術協会 B5版229頁


 
概 要
畜産技術協会は、平成3年から6年度に地球環境温暖化関連家畜飼養技術等検討調査事業を実施し、これに引き続いて、平成7年度から農林水産省畜産局の委託を受け、畜産関係温室効果ガス抑制技術等検討事業を行ってきた。
本報告書は平成9年度における温室効果ガス発生の定量的な解明、抑制技術に関する知見を取りまとめたものである。
 
構 成

T.大気のメタンおよび亜酸化窒素濃度の変動とその対策技術
 1.はじめに、2.大気組成の変化とその原因、3.温暖化、4.大気組成の変化と畜産
 5.今後の予測、6.対策の現状、7.おわりに
U.反芻家畜からのメタンの発生とその制御
 1.メタン生成のメカニズム、2.変動要因と発生量の推定
V.家畜排泄物からのメタンおよび亜酸化窒素の発生とその制御
 1.家畜排泄物の排出量と処理・利用の現状
   1)家畜排泄物の排泄量、2)家畜排泄物の処理・利用の状況、3)処理方法別の有機物量と窒素量の推定
 2.メタン
  1)発生のメカニズム、2)変動要因と発生量の推定、3)発生量の制御
 3.亜酸化窒素
  1)発生のメカニズム、2)変動要因と発生量の推定、3)発生量の制御  
W.草地からのメタンおよび亜酸化窒素の発生とその制御
 1.メタン
   1)土壌におけるメタンの発生と吸収、2)変動要因と発生量および吸収量の推定
   3)発生量の制御
 2.亜酸化窒素
   1)発生のメカニズム、2)発生量に及ぼす変動要因、3)発生量の推定、4)発生量の制御
「補遺」温室効果ガスの排出と吸収の国家目録に関するURLとメタン排出推定量

「海外調査報告第3報」
 1.畜産からの温室効果ガスに関するスカンジナビア諸国における研究状況
 2.調査対象諸国と我が国の概況
 3.スカンジナビア諸国における畜産関連温室効果ガスに関する研究状況
 4.参考資料


PAGE TOP

(C) Japan Livestock Technology Association 2005. All Rights Reserved. CLOSE