公益社団法人
畜産技術協会


平成11年度 めん羊山羊生産物利用促進事業
山羊生産物利用実態調査報告書
(山羊乳生産利用・山羊関係情報)
平成12年3月 社団法人 日本緬羊協会 会長 豊田 晋


まえがき
 (社)日本緬羊協会では、平成11年度に地方競馬全国協会の補助を受けて、めん羊山羊生産物利用促進事業を実施いたしました。
 この事業は、めん羊及び山羊が親しみやすい動物で未利用資源の有効利用を図ることが出来、かつ、生産物であるラム肉及び羊毛の評価の高まり、また、山羊乳利用と山羊肉消費の拡大等により、中山間地等における地域振興の一作目として期待が大きく、めん羊・山羊に関する情報が強く求められている現状に対応して、生産と生産物の有効利用、消費・流通等に関する情報を提供し、めん羊・山羊事業を推進しようとするものであります。
 平成11年度におきましては、技術の普及や情報交換及び交流の場の提供等の一方法として全国3ヵ所においてめん羊・山羊の講演会・フォーラムを開催するとともに、提供情報の収集を目的に山羊飼養及び山羊乳生産と利用の実態について調査を実施し、その結果を取りまとめました。加えて、山羊及び山羊生産物の特徴等に関する山羊関係情報を取りまとめ、実態調査の結果と併せて報告書を作成することといたしました。
 この報告書が山羊振興のため、関係機関や山羊関係者に広く活用されることを期待してやみません。
 事業の実施に当たりまして、ご指導賜りました畜産局の担当官及びご援助を賜りました地方競馬全国協会並びに山羊関係情報を取りまとめて下さいました家畜改良センター長野牧場の名倉義夫氏、宮崎大学農学部の河原聡氏、鹿児島大学農学部の萬田正治氏、同中西良孝氏、琉球大学農学部の新城明久氏はじめ、企画、講演会・フォーラム開催、現地実態調査等にご協力を賜りました関係各位に深く感謝申し上げます。
 
 
山羊乳の生産及び利用実態の調査結果 目次

T.調査の目的
U.調査委員
V.調査の方法
W.調査の結果
1.滝沢村における川徳牧場の山羊乳生産及び販売
 1) 川徳牧場の飼養状況
  (1)調査地の概要
  (2)山羊飼育の実態
  (3)山羊乳の生産
  (4)肥育素山羊の流通
  (5)問題点及び課題
 2) (株)けんこう牛乳の山羊乳加工の状況
 3) (有)東京こだわり村の山羊乳販売の状況
2.山之口町における山之口山羊乳肉組合の山羊乳生産・加工及び販売
 1) 調査地の概要
 2) 山羊乳の生産
 3) 山羊乳の処理・加工
 4) 山羊乳の販売
 5) 問題点
  (1)生産面での問題
  (2)処理・加工面での問題
  (3)販売面
 6)今後の方向
3.阿南町における佐々木昭書氏の山羊飼養及び山羊生産物の利用
 1) 調査地の概要
 2) 山羊飼養開始の経緯
 3) 飼養環境及び山羊の管理
 4) 給与飼料について
 5) 山羊乳の生産利用 
 6) 山羊肉の生産利用
 7) 販売価格
 8) 今後の課題
4.下條村におけるみなみ信州農協の山羊生産物利用の取り組み
 1) 調査地の概要
 2) 山羊生産振興
 3) 山羊乳の加工利用
 4) 山羊肉の加工利用
 5) 販売場所及び販売価格
 6) 今後の課題
5.水戸市における森のシェープル館の山羊乳利用
 1) 山羊乳チーズ製造の経緯
 2) 山羊の導入
 3) 商品開発
 4) 今後の展開
6.富士見村における熊井淳一氏の山羊飼養及びチーズ製造
 1) 調査地の概要
 2) 山羊飼養開始の経緯
 3) 山羊の飼育
 4) チーズの製造
 5) チーズの種類
 6) チーズの販売
 7) チーズの今後
7.大鹿村における小林俊夫氏の山羊飼養及びチーズ製造
 1) 調査地の概要
 2) 山羊飼養開始の経緯
 3) 山羊乳の生産
 4) チーズの製造
 5) チーズの販売
 6) 消費者の反応
 7) 今後の方向性等
8.雪印乳業(株)チーズ研究所における山羊乳チーズの研究
 1) 沿革
 2) 山羊乳チーズの製造特性
 3) 山羊乳を用いたチーズの試作状況
 4) チーズの販売
 5) 今後の課題
 
山羊関係情報 目次

1.世界の山羊
 1) 世界の山羊飼養頭数
 2) 山羊の主な品種
  (1)乳用種
   @ ザーネン
   A トッゲンブルグ
   B アルパイン
   C ヌビアン
   D ジヤムナパリ
   E 日本ザーネン
  (2)肉用種
   @ ボア
   A スパニッシュ
   B カンビン・カチャン(マメ山羊)
   C 韓国在来種黒山羊
   D 日本在来種トカラ山羊
   E 日本在来種シバ山羊
  (3)毛用種
   @ アンゴラ
   A カシミア
2.世界の山羊利用
 1) 東南アジア
 2) アフリカ
 3) アメリカ
 4) 韓国
3.日本ザーネン種について
 1) 由来
 2) 特徴
 3) 日本ザーネン種山羊の改良増殖
 4) 日本ザーネン種の現状
4.日本の在来種山羊
 1) 起源
 2) トカラ山羊
 3) シバ山羊
 4) 在来系雑種
5.山羊乳の栄養学的特徴
 1) 山羊乳の組成
 2) 山羊乳成分の化学的性質
  (1)タンパク質
  (2)脂質
  (3)その他の成分
 3) 山羊乳に期待される健康維持作用
  (I)優れたタンパク質源
  (2)アレルギーとの関係
  (3)その他
6.沖縄の山羊料理について
 1) 山羊汁
 2) 刺身
 3) チーイリチャー(血液入り山羊料理)
 4) 山羊炒め
 5) 山羊雑炊
 6) 山羊の玉ちゃん
 7) 食品業者による製品の開発
資料
1.飼育・加工関連機材業者リスト
2.東京都区内における山羊肉料理提供店一覧


PAGE TOP

(C) Japan Livestock Technology Association 2005. All Rights Reserved. CLOSE