公益社団法人
畜産技術協会


畜産環境保全技術開発促進体制整備事業第3期(平成11年度〜平成15年度)報告書
平成11年度 事業報告書
平成12年3月 (社)畜産技術協会 A4判131頁


 
概 要
 本調査事業は、平成3年度〜7年度を第1期とし、平成8年度〜10年度を第2期として行なった畜産業に起因する湖沼などの水質汚濁に係わる調査分析の第3期の調査分析事業である。
 第2期事業では、北米五大湖流域における畜産活動、畜産環境対策、畜産負荷・環境保全対策の実態調査および文献調査を実施したが、第3期においても引き続き畜産環境保全技術に係わる諸問題を総合的に調査・検討し、提言などを行なうことにした。
 平成11年度における海外調査は北欧および西欧を対象とし、国内調査は滋賀県を対象として、湖沼などの水質汚濁について調査分析した。本調査事業は、平成3年度からの日本中央競馬会の特別振興資金による助成事業によるものであり、調査分析は(財)国際湖沼環境委員会に依頼した。
 
構 成
 北欧(デンマーク)・西欧(オランダ)地域および国内(琵琶湖・滋賀県)における湖沼などの水質汚濁に係わる調査分析

はじめに
第1章 北欧(デンマーク)地域における畜産負荷の現状と対策
第2章 西欧(オランダ)地域における畜産負荷の現状と対策
第3章 国内(滋賀県)における畜産負荷の現状と対策
第4章 まとめ〜環境負荷量の比較


PAGE TOP

(C) Japan Livestock Technology Association 2005. All Rights Reserved. CLOSE