公益社団法人
畜産技術協会


 
平成15年度未利用資源等循環利活用推進事業
平成15年度畜産経営における食品残渣等利活用調査事業報告書
畜産経営における食品残渣の利活用現地調査の中間とりまとめ
平成16年3月 (社)全国農林統計協会連合会 A4版95頁


 
概 要
 わが国における循環型社会の確立に向けて、食品分野における廃棄物等未利用資源の畜産分野への有効利用方策を推進するため、食品残渣を家畜の飼料としている現状を把握する必要がある。
 畜産技術協会は、日本中央競馬会の特別振興資金助成事業として(財)全国競馬・畜産振興会からの助成を受け、平成15〜17年度に「未利用資源等循環利活用推進事業(畜産経営における食品残渣等利活用調査事業)」を(社)全国農林統計協会連合会に委託して実施した。
 この事業では、畜産農家における食品残渣の利活用の実態について現地調査を行うとともに、外食産業等食品残渣供給サイドにおけるリサイクルの取り組み状況を調査し、これらの調査結果等に基づいて畜産農家が利活用できる食品残渣利活用マニュアルを作成する。
平成15年度においては、食品残渣を利用している農家について、各調査先の経営状況、飼養状況、食品残渣の利用状況、食品残渣の調達先、調達方法、食品残渣利用の課題、今後の方針等について現地調査を実施し、その概要を取りまとめた。
 
構 成
1 S物産株式会社
2 S牧場
3 G実業
4 埼玉県畜産研究所を中心とした地域ネットワーク型飼料製造・利用システム
5 S畜産
6 N配合飼料株式会社
7 札幌生ゴミリサイクルセンター
8 Kファーム
9 横浜市環境事務局・緑政局と横浜市畜産団体連合化養豚部会との連携
10 S農場
11 横浜ヒアリングメモ
12 M畜産
   


PAGE TOP

(C) Japan Livestock Technology Association 2005. All Rights Reserved. CLOSE