公益社団法人 畜産技術協会サイト内キーワード検索
Japan Livestock Technology Association
 
>> TOP >> 資料・報告書 >> 学会・研究会

協会概要
資料・報告書
動物遺伝研究所
募集
ヒナの鑑別・養成
めん羊・山羊
出版物
資料・報告書
INDEX
学会・研究会
平成19年度
平成18年度
平成17年度
平成16年度

平成19年度 技術情報の収集

調査名 開催日時 場所
PDF 農業環境シンポジウム「食料VSエネルギー ―穀物の争奪戦が始まった」
H19.5.23 イイノホール
PDF 2007年度システム農学会春季大会
H19.5.24〜5.25 京都大学百周年時計台記念館
PDF 名古屋自動認識 展示会&セミナー
H19.5.31〜6.1 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)
PDF 第11回全国草地畜産コンクール表彰式
H19.6.28 発明会館
PDF 第57回昭和農業技術研究会
H19.7.11 (社)農林水産技術情報協会会議室
PDF 畜産草地研究所・日本学術会議主催シンポジウム
H19.7.25 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF 畜産草地研究所・日本学術会議主催シンポジウム
H19.7.25 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF 日本畜産環境学会第6回大会
H19.8.2〜8.3 高山市市民文化会館
PDF 内閣府「気候変動シンポジウム」第1回
H19.8.20 内閣府庁舎(本府)地下講堂
PDF 平成19年度日本酪農科学シンポジウム
H19.8.24 ホテルグランヴェル岐山
PDF 第2回「アグリフードEXPO2007」「第4回農研機構産学官連携交流セミナー」
H19.8.28〜8.29 東京ビックサイト
PDF 地域農業確立総合研究「関東地域における飼料イネの資源循環型生産・利用システムの確立」及び飼料イネ研究連絡会の平成19年度合同現地検討会
H19.9.3〜9.4 千葉県旭市近郊圃場及び東総文化会館
PDF 伊藤忠・バイオミン飼料畜産セミナー2007
H19.9.19 伊藤忠商事(株)大会議室
PDF 日本畜産学会第108回大会 ー公開シンポジウムー
H19.9.26 岡山大学津島キャンパス
PDF 日本畜産学会第108回大会(岡山大会)
H19.9.26〜9.27 岡山大学津島キャンパス
PDF 日本畜産学会第108回大会(岡山大会)
H19.9.26〜9.27 岡山大学津島キャンパス
PDF 肉用牛飼養標準改訂に関するワークショップ
H19.9.27 岡山大学津島キャンパス
PDF 平成19年度 第7回 放牧サミット
H19.9.27〜9.28 富士屋グランドホール、現地牧野
PDF IAHAIO2007Tokyo「第11回人と動物の関係に関する国際会議」
H19.10.5〜10.8 東京大学、京王プラザホテル
PDF 第390回月例研究会「水溶性ビタミンについて」
H19.10.9 馬事畜産会館
PDF 気候温暖化研究成果発表会―気候温暖化に対応した農業生産技術開発の最前線―
H19.10.9 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF 第100回日本繁殖生物学会大会
H19.10.18〜10.22 東京大学農学部
PDF バイオマス総合展2007―環境保全と循環型社会の形成―
H19.10.24 東京ビックサイト
PDF 第45回肉用牛研究会大会
H19.10.24〜10.25 島根県立男女共同参画センター
PDF 平成19年度(第62回)関東畜産学会大会
H19.11.6 栃木県自治研修所
PDF 平成19年自給飼料利用研究会
H19.11.6〜11.7 那須GGホール
PDF オルテック社定期セミナー「アジア・パシフィック・レクチャー・ツアー ―新しいエネルギー危機 食料、飼料、それとも燃料?―」
H19.11.7 ホテルパシフィック東京
PDF 飼料用アミノ酸研究会セミナー
H19.11.13 JAホール
PDF 平成19年度家畜ふん尿処理利用研究会
H19.11.14〜11.15 畜産草地研究所(つくば)大会議室
PDF 第34回 日本短角種研究会
H19.11.15 鹿角パークホテル
PDF 「ITを活用した乳牛飼養管理システム現地検討会」
H19.11.15 千歳アルカディア・プラザ、岩田牧場
PDF 第391回月例研究会「脂質の機能性に関する最近の話題と畜産分野における応用」
H19.11.19 馬事畜産会館
PDF アグリビジネス創出フェア
H19.11.27〜11.28 東京国際フォーラム
PDF 「中山間地有畜農業ワークショップ2007 家畜とあゆむ里と山」
H19.11.27〜11.28 佐久勤労者福祉センター
PDF 問題別研究会―エコフィード全国シンポジウム―
H19.11.29〜11.30 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF 「関東地域における飼料イネの資源循環型生産・利用システムの確立」研究成果発表会
H19.12.1〜12.2 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF 第392回月例研究会「日本飼養標準・乳牛(2006年版)の改訂の要点」
H19.1.29 馬事畜産会館
PDF 「第36回家畜人工授精優良技術発表全国大会」
H19.2.14 JAホール
PDF 日本草地学会発表会並びに公開シンポジウム
H20.3.25〜3.26 東北大学川内キャンパス
PDF 日本畜産学会第109回大会
H20.3.26〜3.29 常磐大学
PDF 日本畜産学会 第109回大会 (栄養・飼養 分野)
H20.3.27〜3.29 常磐大学
PDF 第145回日本獣医学会 学術集会
H20.3.28〜3.30 麻布大学キャンパス

PAGE TOP


平成18年度 技術情報の収集

調査名 開催日時 場所
PDF 2006NEW環境展「ヒトと地球の未来を守る環境革命への挑戦」
H18.5.26 東京ビックサイト
PDF 食品に関するリスクコミュニケーション「リスクコミュニケーションはいかに食育に貢献できるか」
H18.6.5 東京厚生年金会館
PDF 平成17年度全国草地畜産コンクール表彰・発表会
H18.6.30 発明会館ホール
PDF 平成18年度第2回食料・農業協力講演会「食品の安全性を巡る最新動向」
H18.7.7 農林水産政策研究所
PDF 科学飼料協会第383回月例研究会「豚の栄養・飼料に関する最近の研究の進展」
H18.7.20 馬事畜産会館
PDF 東北大学百周年セミナー第6回「文明の危機とグローバルコミュニティの再生」
H18.8.2 日経ホール
PDF 第1回快適性に配慮した家畜の飼養管理に関する勉強会
H18.8.10 全国家電会館
PDF EFAFF2006(第7回農林水産環境展)「人と自然との共生を目指して〜農林水産業におけるバイオマス利活用と環境対策〜」
H18.8.31 パシフィコ横浜
PDF 第99回日本繁殖生物学会大会
H18.9.7〜H18.9.9 名古屋大学野依記念学術交流館
PDF 第8回自動認識総合展
H18.9.13 東京ビックサイト
PDF 第484回技術情報交流セミナー「食品の機能性評価法の現状と展望」
H18.9.12 製粉会館
PDF 第6回放牧サミット
H18.9.28〜H18.9.29 熊本県庁大会議室
PDF 科学飼料協会第384回月例研究会「リサイクル飼料利用の現状と安全性確保」
H18.9.22 馬事畜産会館
PDF 第11回人と動物の関係に関する国際会議(IAHAIO2007Tokyoプレイベント)「2007年の東京大会に向けて〜人と動物の関係:現在のトレンド」
H18.10.16 京王プラザホテル
PDF 食料・農業協力講演会
H18.10.19 農林水産政策研究所セミナー室
PDF 平成18年度野菜茶業課題別研究会「野菜生産における家畜排せつ物利用の現状と課題」
H18.10.23 農林水産技術会議事務局筑波事務所
PDF 平成18年度家畜ふん尿処理利用研究会「畜産における環境影響評価とその利活用」
H18.10.24〜H18.10.25 農林ホール
PDF アグリビジネス創作フェア2006
H18.10.26 東京国際フォーラム
PDF 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度説明会
H18.10.26 イイノビル8階
PDF 平成19年度農林水産省の民間研究関連施策に関するセミナー
H18.11.9 農林水産省共済組合
PDF 平成18年度問題別研究会「基礎研究と実用化研究の有機的連携を目指して」
H18.11.10 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF 養豚現場におけるホエー利用の実態に係る情報収集
H18.11.13 (株)秋田畜産物流経営農場、鳥海高原ファーム
PDF 関東畜産学会61会大会
H18.11.14 千葉県文化会館
PDF 関東畜産学会東日本シンポジューム
H18.11.15 三井ガーデンホテル千葉
PDF 日本食育学会設立記念シンポジューム「記念講演とパネルディスカッション」
H18.11.17 東京農業大学
PDF 日本動物遺伝育種学会第7回大会
H18.11.18〜H18.11.19 鹿児島大学教育共通教育棟
PDF JRA畜産振興事業に関する調査研究発表会
H18.11.21 東京大学農学部
PDF バイオリサイクル研究プロジェクト「農水産エコチーム研究成果発表会」
H18.11.28 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF 平成18年度科学飼料協会第385会月例研究会「乳牛の栄養研究をめぐる最近の話題」
H18.11.29 馬事畜産会館
PDF 食肉の客観的評価に関する研究開発の現状と今後
H18.11.29 島根県立男女共同参画センター
PDF 先端技術を活用した農林水産研究高度化事業(茨城養鶏)の成果発表会及び試食会「茨城県における納豆などの繊維性飼料素材を使った高品質養鶏技術の実用化について」
H18.12.6 ホテルレイクビュー水戸
PDF 繋ぎ飼い飼養における新酪農システム現地検討会
H18.12.13 井頭温泉チャットパレス
PDF 動物衛生シンポジウム「技術が開く家畜疾病防除対策の新展開」
H18.12.14 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF 第33回国際胚移植学会
H19.1.10 国立京都国際会議場
PDF NILGS平成18年度問題別研究会「NIAS動物科学シンポジューム国際シンポジューム「2007動物バイオテクノロジーつくば会議」
H19.1.12〜H19.1.13 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF 科学飼料協会第386回月例研究会「肉牛の栄養・飼料に関する最近の研究の進展」
H19.1.23 馬事畜産会館
PDF 畜産先端研究開発支援事業コーディネーター研修
H19.2.2 農林水産技術会議事務局筑波事務所
PDF 平成18年度全国畜産関係者普及指導員調査研究会愛知県大会「人と環境に優しい畜産」
H19.2.22〜H19.2.23 花乃丸
PDF IC CARD WORLD 2007
H19.3.9 東京国際展示場
PDF 平成18年度「飼料イネの研究と普及に関する情報交換会」
H19.3.12〜H19.3.13 さいたま新都心合同庁舎
PDF 2007年度日本草地学会相模原大会
H19.3.25〜H19.3.26 麻布大学
PDF 日本畜産学会第107回大会
H19.3.27〜H19.3.29 麻布大学
PDF 日本畜産学会第107回大会
H19.3.27〜H19.3.29 麻布大学
PDF 日本畜産学会第107回大会
H19.3.27〜H19.3.29 麻布大学

PAGE TOP


平成17年度 技術情報の収集

調査名 開催日時 場所
PDF 平成17年度家畜栄養生理研究会集談会
H17.5.14 東京農工大学農学部
PDF 平成16年度全国草地畜産コンクール表彰・発表会
H17.6.23 石垣記念ホール
PDF 第474回技術情報交流セミナー グローバル時代における人獣共通感染症・動物疾病の情報提供
H17.6.24 製粉会館6階会議室
PDF エコフィード(食品残渣飼料)利用推進シンポジウム
H17.7.5 神奈川県中央農業会館5F講堂
PDF 第3回飼料イネ研究連絡会―肥育牛への飼料イネ給与上の課題と発展方向について
H17.8.1〜H17.8.2 畜草研那須GGホール
PDF 日本畜産学会第105回大会
PDF 子牛の損耗防止技術現地調査
H17.9.9〜H17.9.11 札幌コンベンションセンター、道立畜試
PDF 日本畜産学会第105回大会
H17.9.9〜H17.9.10 札幌コンベンションセンター
PDF 第7回自動認識総合展
PDF 第476回技術情報交流セミナー
H17.9.16 ビックサイト、製粉会館
PDF 第5回放牧サミット
H17.9.21〜H17.9.22 山口県ホテルニュータナカ
PDF 平成17年度アグリビジネス創出フェア2005
H17.10.7 東京国際フォーラム
PDF 第10回日本乳房炎研究会
H17.10.14 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF 平成17年度第1回食を考える国民フォーラム
H17.10.21 有楽町マリオン
PDF 東北地域飼料イネシンポジウム―米どころでの飼料イネ生産と耕畜連携のあり方を考える―
H17.10.25 盛岡プラザおでって
PDF 17問題別研究会―気候温暖化に対応した畜産分野の技術的取組―
H17.11.7〜H17.11.8 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF 17自給飼料品質評価研究会―自給飼料増産に対応した技術的課題と飼料品質評価研究の方向―
H17.11.8〜H17.11.9 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF 平成17年度第60回関東地区畜産学会大会
H17.11.10〜H17.11.11 東京都農林総合研究センター
PDF 平成17年度家畜ふん尿処理利用研究会―家畜排泄物のバイオマスとしての位置づけと新技術の展開―
H17.11.17〜H17.11.18 畜産草地研究所GGホール
PDF 第26回動物臨床医学会年次大会―産業動物医学フォーラム―
H17.11.18〜H17.11.20 グランドキューブ大阪
PDF 農林水産技術情報協会「平成17年度(第6回)民間部門農林水産研究開発功績者表彰事業 功績者発表会」
H17.11.25 法曹会館
PDF 平成17年度問題別研究会―ポストゲノムにむけた畜産研究の新潮流II―
H17.11.29〜H17.11.30 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF FEAFF205(第6回農林水産環境展)
H17.12.1〜H17.12.2 幕張メッセ
PDF JST(科学技術振興機構)さきがけライブ2005
H17.12.22 東京国際フォーラム
PDF 第21回東日本家畜受精卵移植技術研究会大会
H18.1.26〜H18.1.27 三重県志摩市「合歓の郷」
PDF 科学飼料協会第380回月例研究会―気候温暖化に対するわが国畜産分野の取り組み―
H18.1.27 馬事畜産会館
PDF 国産酪農連盟日本国内委員会―国際会議出席報告会―
H18.1.30 九段会館
PDF 食品残さ飼料化行動会議全国シンポジウム
H18.1.30 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF 第34回家畜人工授精優良技術発表全国大会
H18.2.16 JAホール
PDF 平成17年度飼料イネ研究と普及に関する情報交換会
H18.3.6〜H18.3.7 さいたま新都心合同庁舎
PDF 平成17年度新技術セミナー
H18.3.8 大宮ソニックシティー
PDF 第141回日本獣医学会学術集会会
H18.3.18〜H18.3.21 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF 2006年度日本草地学会つくば大会
H18.3.27〜H18.3.28 筑波共同利用施設
PDF 日本畜産学会第106回大会
H18.3.28〜H18.3.31 九州大学六本松地区
PDF 日本畜産学会第106回大会
H18.3.28〜H18.3.31 九州大学六本松地区

PAGE TOP

平成16年度 技術情報の収集

調査名 開催日時 場所
PDF 第5回日本ダチョウ・走鳥類研究会
H16.9.25 広島大学「東広島キャンパス」
PDF 第4回放牧サミット
H16.9.29〜H16.9.30 桑畑、水田放牧農家、ホテルエピナール
PDF 次世代農業機械等緊急開発事業開発機公開
H16.10.13 生物系特定産業技術研究支援センター「花の木ホール」他
PDF 平成16年度問題別研究会「地域の活性化における家畜の役割」
H16.10.26〜H16.10.27 山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター、八ヶ岳ロイヤルホテル
PDF 平成16年度関東畜産学会大会
H16.10.26〜H16.10.27 山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター、八ヶ岳ロイヤルホテル
PDF 平成16年度家畜栄養生理研究会秋季(創立50周年記念)集談会
H16.11.6 東北大学農学研究科「第一講義室」
PDF 平成16年度問題別研究会「ポストゲノムにむけた畜産研究の新潮流」
H16.11.11〜H16.11.12 つくば国際会議場(エポカルつくば)
PDF 平成16年度第5回第469回技術情報交流セミナー 「有機畜産物JAS規格の日本的特徴と今後の展望」
H16.11.12 製粉会館「6階会議室」
PDF 第6回「資源循環を基本とした乳牛の群管理飼養に関する研究会」
H16.11.17〜H16.11.18 畜産草地研究所草地研究センター「GGホール」
PDF 平成16年度自給飼料品質評価研究会「飼料用トウモロコシ復権のために」
H16.11.18〜H16.11.19 畜産草地研究所草地研究センター「GGホール」
PDF 第31回「日本短角種研究会」、平成16年度「日本短角種産肉能力検定検討会」
H16.11.18〜H16.11.19 姫の湯ホテル
PDF 先端技術を活用した農林水産研究高度化事業成果発表会
H16.11.19 (株)発明会館ホール
PDF 平成16年度家畜ふん尿処理利用研究会
「環境3法施行後の課題と新技術の展開」
H16.11.24〜H16.11.25 農林水産技術会議事務局共同利用施設「つくば農林ホール」
PDF アジアにおける鳥インフルエンザの現状と対策
H16.11.24 農林水産政策研究所「霞ヶ関分室セミナー室」
PDF 公開シンポジウム「トランスジェニック豚および鶏の開発と再生医療への利用」
H16.12.14 東京大学「弥生講堂・一条ホール」
PDF 平成16年度畜産環境保全技術開発研究成果発表会
H16.12.15 JAビル「JAホール」、「第4会議室」
PDF 科学飼料協会第374回月例研究会「各種添加物の利用によるルーメンからのメタン発生の抑制と飼料の利用」
H17.1.20 馬事畜産会館「2階会議室」
PDF シンポジウム「人と牛とのふれあい」
―自然・生活体験への誘い―
H17.2.1 東京農業大学百周年記念講堂
PDF 日本畜産学会第104回大会
H17.3.27〜H17.3.29 東京大学農学部



トップページ
PAGE TOP
プライバシーポリシー サイトマップ お問い合わせ English
(C) Japan Livestock Technology Association 2005. All Rights Reserved.